1/1

プレ・グーテンベルク時代 : 製紙・印刷・出版の黎明期(古書)

¥2,640 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

著者 鈴木敏夫
出版社 朝日新聞社
刊行年 1976

ページ数 512p
サイズ 20cm

函、しみあり、本文良好。

____________________

目次より

“紙”が生まれる前に
 印刷の起源―押印・捺染・摺拓 古代ギリシャ・ローマの出版 羊皮紙の誕生 筆と墨の事始め 紙の代用品―絹・竹・木

蔡倫の生涯と製紙術の発明
 後漢書・宦者伝の“蔡倫伝” 蔡倫以前にも“紙”があった!......

『天工開物』のなかの製紙術…..

シルクロードを紙も西へ
 敦煌出土“ボロ原料紙”の元祖争い 製紙術、サラセンにはいる ヨーロッパ中世の本づくり

異説だらけの印刷の起源
 隋代印刷起源説と偽物横行 中国印刷事始め…..

製紙術の日本伝来と発展
 製紙術の将来者は曇徴か? 官営製紙所・紙屋院 紙漉重宝記….

三つの“世界最古”の印刷物
 百万塔陀羅尼の誕生 印刷技術を、いつだれが日本へ? “木版か銅版か”の論争 陀羅尼の用紙と印刷の墨 韓国で百万塔より古い?版経を発見…..

本格的印刷の幕ひらく(春日版から五山版へ)
 「春日版」の誕生 和本製本の由来 扇面古写経の下絵印刷 鎌倉時代に印刷出版のブーム…..

唐・五代・宋の印刷出版
 唐代の印刷出版 宋版の特徴と静嘉堂文庫….

グーテンベルク以前の活字
 宋代、畢昇の陶活字発明 一三世紀朝鮮に金属活字誕生 最古の高麗鋳字本の発見と論争 李朝の大鋳字事業 朝鮮古活字鋳造一覧 日本最初の西洋式金属活字印刷のきりしたん版について 現存日本きりしたん版一覧…..

“紙と印刷”ヨーロッパへの旅
マルコ・ポー口と印刷術 ムーア人が始めたスペインの製紙 仏伊の製紙事始め 木版印刷のヨーロッパ伝来 グーテンベルクとその後継者たち….


Stock Code: 231027beni

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (5)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,640 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY