-
クリングスポール活字鋳造所製作カレンダー1939年版二冊(ドイツ古書)
¥7,500
ドイツ20世紀初頭の活字鋳造所クリングスポル活字鋳造所が、活字見本として制作した1926年のカレンダー1939年版 (27)頁、13頁。98x160mm. 紙装と厚紙装の2冊セット。 ヘルダーリンの詩とヴィリー・ハルヴェルトのヴィネット、書体はルドルフ・コッホのマラソン。 ドイツ語。 Gebr. Klingspor (hg.). Kalender 1939 mit Gedichten von Friedrich Hölderlin und Schmuck von Willi Harwerth. Offenbach am Main, Gebr. Klingspor, o.J. 98x160mm. (27)S, (1-2), 3-13 S. OKtn und OPpbd mit Einzelblatt, Zerkall=Bütten, sehr gut. “Marathon”-Schrift von Rudolf Koch. Stock Code: 250131
-
【インゼル文庫1140番】ゲーテ色彩論図版とその解説(ドイツ古書)
¥3,300
書名 Die Tafeln zur Farbenlehre und deren Erklärungen. Mit einem Nachwort von Jürgen Teller 著者 Johann Wofgang Goethe 出版社 Frankfurt a.M., Insel 刊行年 1994 ページ数 93 サイズ 183mm 解説 厚紙装 Stock Code: 250118beniTo
-
(独雑誌)「生の哲学」年鑑 第5年次(2008-2009年)IV. Jahrbuch für Lebensphilosophie 2008/2009
¥3,100
(生の哲学年鑑第4年次2008/09年 特集:18〜19世紀の生の哲学における先駆者たち) Lebensphilosophische Vordenker des 18. und 19. Jahrhunderts. Hg. v. Robert Josef Kozljanic. Mchn, Albunea, 2008. 155x220mm, 268 S. OKtn, schön. ニーチェ、ゲーテ、ベルクソン、ギュイヨー、シュレーゲル、ショーペンハウアー、クラーゲス、ミッシュ、ハーマン、ヘルダー等にかんする論文を所収。 Stock Code: 220127_7_ni
-
(仏)ペンテシレイア クライスト著 ジュリアン・グラックフランス語訳(フランス古書)
¥9,350
原題 Penthésilée. Traduction de Julien Gracq. 著者 Heinrich von Kleist Tradition de Julien Gracq 出版社 Paris, Jose Corti 刊行年 1985 ページ数 121 サイズ 185x117mm 解説 仮綴装、アンカット、小口しみ 「ホセ・コルティ(José Corti)は、フランスのパリにある書店兼出版社で、1925 年の創業。1984年に閉店した。 店名は、創設者であるホセ・コルティッキアート(1895年1月14日 – 1984年12月25日)にちなんで名付けられている。ホセ・コルティッキアートは、彼の友人でシュルレアリスムの創始者、アンドレ・ブルトン、並びにポール・エリュアール、ルイ・アラゴンたちの作品の出版でこのビジネスを立ち上げた。 ホセ・コルティ書店は、書店兼出版社はパリのクリシー通り 6 番地で創業し、1935 年にリュクサンブール公園近くのメディシス通り 11番地に移転した。同社はフランス人作家ジュリアン・グラックの生涯の出版者であり、ヤン・ポトツキの傑作『サラゴザ手稿』の出版権を所有している。そのモットーは「ありふれたものではない」を意味する Rien de Communである。....」https://ja.wikipedia.org/wiki/ホセ・コルティ #ペンテジレイア #ペンテジレーア #ペンテシレーア #クライスト Stock Code: 240702beni
-
【ゲーテ原作ネルヴァル仏訳 イカール挿絵】ファウスト限定並装版全2巻(フランス古書)
¥22,000
SOLD OUT
原題 Le Faust de Goethe ゲーテのファウスト 著者 Johann Wolfgang von Goethe ゲーテ Traduit par Gerard Nerval ジェラール・ネルヴァルによるフランス語訳 Illustré de vingt-quatre Compositions en Couleurs de Louis Icart ルイ・イカールによる挿絵 出版社 Paris, Le Vasseur & Cie パリ、ヴァッスール社 印刷所 Draeger Freres ドレーガー・フレール 刊行年 1943年 全2巻 240x185mm, 248, 165頁 1453部限定出版922番 ルイ・イカールによる色刷図版24葉 Vélin Alfa紙に刷られています 仮綴装、函、しみ少々あり、間紙(Tissue guard)ほんの数葉に折れ、函にかなりすれがあります、80年ほど前の本として概ね美本です 訳はフランスのロマン主義詩人ネルヴァル、挿絵はアール・デコ様式を体現するルイ・イカールによる『ファウスト』です。 フランスで刊行された『ファウスト』挿絵本の歴史は、ゲーテ生前のかのドラクロワ挿絵本に始まります。その伝統を踏まえているに違いない本書です。また、標題などのレタリングに読み取れるのは、ドイツ書物への敬意だと感じます。それは、ウィリアム・モリスの揺籃期本再発見が生み出した「美しい本」を近代の新しい本の伝統と価値付ける、西欧の愛書家シーンに身を置く人間が全力で表現したものと思いました(下手な翻訳のような悪文ですみません)。いずれにせよ、フランスとドイツが仲良く共存する楽しい本です。 Stock Code: 240626beni
-
ファウスト〜悲劇 フランツ・シュタッセン挿絵(ドイツ古書)
¥6,050
SOLD OUT
原題 Faust. Eine Tragödie von Goethe. Mit 163 Federzeichnungen von Franz Stassen. 著者 Johann Wolfgang von Goethe ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ 出版社 Berlin, Ludwig Schroeter 刊行年 無刊年(ca.1920) ページ数 517 サイズ 235x155mm 版元背革装、小擦れ、天ぞめ、経年しみありますがとても良い保存状態です。亀の子文字。 フランツ・シュタッセンによる挿絵(163図)。 フランツ・シュタッセンは、日本ではあまり知られていないですが、アール・ヌーヴォー(ユーゲントシュティール)の画家として重要人物。リヒャルト・ワーグナーの作品にかかわる仕事や、本の装釘の仕事などでも愛されています。 https://de.wikipedia.org/wiki/Franz_Stassen Stock Code: 240604beni
-
(仏)小ロマン派のテキスト〜パンフレット(スイス古書)
¥3,300
原題 Romantisme Textes des Petits Romantiques Pamphlets - Etudes 出版社 Geneve, Slakten Reprints 刊行年 1973 ページ数 234 解説 ペーパーバック、表紙にしみ、小口茶ばみ「19世紀には、いわゆる「小さなロマン主義者」は、「ポール・ラクロワ、シャンフルーリ、モンスレ、アセリノー、クラレティなどの文学的好奇心愛好家、愛書家、または書誌学者」による記事や研究の対象にすぎなかった...」 https://fr.wikipedia.org/wiki/Petits_romantiques Stock Code: 240630beni
-
ハイネ=ハンドブック〜時代、ひと、作品 ヘーン著(ドイツ古書)
¥3,080
原題 Heine-Handbuch. Zeit, Person, Werk. 著者 Gerhard Höhn 出版社 Stgt, J. B. Metzler 刊行年 1987 ページ数 446 サイズ 240x170mm 厚紙装、表紙にそりあり、しみ Stock Code: 240316beni
-
ドイツ悲劇の根源 上下2冊揃い(古書、ちくま学芸文庫)
¥1,870
SOLD OUT
著者 ヴァルター・ベンヤミン 著 ; 浅井健二郎 訳 出版社 筑摩書房 刊行年 1999 ページ数 378, 414p サイズ 15cm 冊数 2 ISBN 4480084932 解説 カバー、帯、良好。 標題のほか、近代悲劇とギリシャ悲劇、運命と性格、神学的-政治的断章、暴力批判論、カルデロンの『げに恐ろしき怪物、嫉妬』とヘッベルの『ヘロデとマリアムネ』〜歴史劇の問題についての覚書等も併せて巻末に収録。 BENJAMIN, Walter. Ursprung des deutschen Trauerspiels. Stock Code: 230430beni
-
コロナ;女優コロナ・シュレーターの生涯 ユッタ・ヘッカー著(ドイツ古書)
¥2,530
原題 Corona : das Leben der Schauspielerin Corona Schröter 2. Aufl 著者 Jutta Hecker 出版社 Verlag der Nation 刊行年 1971 ページ数 343 p. サイズ 21 cm クロス装、茶ばみ コロナ・シュレーター(1751-1802)は、18世紀ドイツに生きたソプラノ歌手、俳優、作曲家。ゲーテの詩に作曲もしている..という興味惹かれる人物です。 コロナ・シュレーターについて https://de.wikipedia.org/wiki/Corona_Schröter この本の著者、ユッタ・ヘッカーについて https://de.wikipedia.org/wiki/Jutta_Hecker Stock Code: 240105beni
-
ヘルダーリン全集 ハンザー版(ドイツ古書)
¥11,000
SOLD OUT
原題 Sämtliche Werke und Briefe Bd. 1-3 全作品と書簡 全3巻 著者 Friedrich Hölderlin ; herausgegeben von Michael Knaupp フリードリヒ・ヘルダーリン著 ミヒャエル・クナウップ編 出版社 Mchn, C. Hanser ミュンヘン、ハンザー 刊行年 1992-1993 ページ数 952, 991, 895 サイズ 19 cm クロス装、白いカバーですので経年のよごれが見られます、三巻目の小口に一部擦れた跡、概ね良い保存状態です ミヒャエル・クナウップMichael Kanupp編 ハンス=ユルゲンマレスHans-Jürgen Malles、ズザンネ・ツヴィーナーSusanne Zwiener、ミヒャエル・フランツMichael Franz注釈及び寄稿 Stock Code: 240129beni
-
動物物語〜男女問わず青少年指導のために書かれた〜 ヨーハン・ブルクハルト・ロートハッカー著 1837年刊行(ドイツ古書)
¥26,400
原題 Auserlesene Geschichten aus der Thierwelt. Zur Belehrung und Unterhaltung für die Jugend beiderlei Geschlechts gesammelt und herausgegeben 著者 Johann Burkhardt Rothacker 出版社 Schwäbisch Gmünd, Rauch und Buck 刊行年 1837 ページ数 268頁, 石版3葉、(広告2頁) サイズ 160x110mm 版元紙装、数葉綴じ外れ、角おれ、経年に比して大変良い保存状態。手彩色石版刷り三葉。 ブラウンシュヴァイク工科大の所蔵データベース化した本は彩色なしであり、綴じ方も異なります。稀少。Wegehaupt(Alte deutsche Kinderbücher 1979)になし。 〜ブログ〜 https://takahashima.thebase.in/blog/2023/07/31/095416 Stock Code: 211128beni
-
【お取り置き】ゲーテの名で:マリアンヌ・フォン・ヴィレマーとヘルマン・グリムの往復書簡(ドイツ古書)
¥2,530
SOLD OUT
原題 Im Namen Goethes : der Briefwechsel Marianne von Willemer und Herman Grimm 著者 herausgegeben und eingeleitet von Hans Joachim Mey 出版社 Insel 刊行年 1988 ページ数 291 p., [4]p. of plates サイズ 18 cm クロス装、カバー、良好 マリアンネ・フォン・ヴィレマーはオーストリアの女優でありダンサー、ゲーテとの関係で知られる。(特に『西東詩集』「ズライカ」の原案者と判明したこと。シューベルト やシューマン、メンデルスゾーンの曲あり。)ヘルマン・グリムはヴィルヘルム・グリムの息子、ゲーテ協会発足時のメンバー、ベルリン大学の彼のゲーテに関する講義は、ディルタイに『体験と創作』のインスピレーションをもたらした。 Stock Code: 240210beni
-
メッツラーのゲーテ事典 第一版(ドイツ古書)
¥3,190
原題 Metzler Goethe Lexikon : mit 150 Abbildungen 著者 herausgegeben von Benedikt Jeßing, Bernd Lutz und Inge Wild ; Redaktion, Sabine Matthes 出版社 J.B. Metzler 刊行年 1999 ページ数 583 p. サイズ 22 cm 厚紙装、小しみ、概ね良好 Stock Code: 240205beni
-
ヒュペーリオン : 希臘の世捨人 <岩波文庫 ; 1379-1380>(古書)
¥1,100
著者 ヘルデルリーン 作 ; 渡辺格司 訳 出版社 岩波書店 刊行年 2020 ページ数 267p 肖像 サイズ 16cm カバー、良好 HÖLDERLIN. Hyperion. Translated by Kakuji WATANABE. Stock Code: 240203beni
-
オルレアンの少女 <岩波文庫> 改訳(古書)
¥1,100
著者 シルレル(フリードリヒ・シラー) 著 ; 佐藤通次 訳 出版社 岩波書店 刊行年 1992 ページ数 287p サイズ 15cm カバー、帯、良好 SCHILLER. Die Jungfrau von Orleans. Translated by Tsuji Sato. Stock Code: 240203beni
-
超現実主義と聖なるもの(古書)
¥1,650
SOLD OUT
著者 ジュール・モヌロ著 ; 有田忠郎訳 出版社 牧神社 刊行年 1974 ページ数 251p サイズ 22cm 厚紙装、函の小しみ、帯、良好 MONNEROT, Jules. La Poesie et le sacre. Stock Code: 240224beni
-
青い花 <岩波文庫> 改譯(古書)
¥1,100
著者 ノヴァーリス 作 ; 青山隆夫 訳 出版社 岩波書店 刊行年 1989 ページ数 380p サイズ 15cm カバー、小口茶ばみ NOVALIS. Heinrich von Ofterdingen. Translated by Takao AOYAMA. Stock Code: 240203beni
-
ヘルダーリン全集 ハンザー版全集1970年のライセンス版(ドイツ古書)
¥4,400
SOLD OUT
原題 Sämtliche Werke und Briefe. Hg. v. Günter Mieth. Lizenzausgabe (Carl Hanser 1970) für die Wiss. Buchges. Bd. 1&2 5 著者 Friedrich Hölderlin 出版社 Darmstadt, Wissenschaftliche Buchgesellschaft 刊行年 1989 ページ数 1189,1263 サイズ 19 cm クロス装背にしみ、他概ね良好 ギュンター・ミート編 ハンザー版全集1970年のライセンス版 Stock Code: 240127beni
-
阿呆の王 〔新装版〕ネルヴァル著(古書)
¥3,190
SOLD OUT
著者 ジェラール・ド・ネルヴァル 著 ; 篠田知和基 訳 出版社 思潮社 刊行年 1972 ページ数 410p 図 サイズ 22cm クロス装、函、小口僅かしみ、美 ジェラール・ド・ネルヴァル(Gérard de Nerval, 1808年5月22日 - 1855年1月26日)は、19世紀に活躍したフランスのロマン主義詩人。 その詩作品には、象徴派・シュルレアリスムの要素が認められ、20世紀後半より再評価が進んだ。ゲーテ『ファウスト』の紹介・翻訳や、『ドイツ詩選』の執筆など、新しいドイツ文学の紹介者としても活躍した。1855年、首を吊って自殺。主な作品に『火の娘』、『オーレリア、あるいは夢と人生』、『ローレライ』、『幻想詩集』がある。https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェラール・ド・ネルヴァル Stock Code: 231029beni
-
ノヴァーリス作品集(ドイツ古書)
¥1,650
原題 Novalis Werle in einem Band 著者 Novalis. Hg. v. Hans Joachim Mähl u. Richard Samuel. 出版社 Mchn, Wien, Carl Hanser 刊行年 1984 クロス装、カバー、経年変化、小口しみ ヨアヒム・メール&リヒャルト・ザムエル編 Stock Code: 240120beni
-
ルートヴィヒ・ベヒシュタインの最も美しいメルヒェン(オーストリア古書)
¥1,650
SOLD OUT
原題 Die schönsten Volksmärchen von Ludwig Bechstein. Neu erzählt von Franz Braumann. Gezeichnet von Herbert Friedl. ルートヴィヒ・ベヒシュタインの最も美しいメルヒェン フランツ・ブラウマン編集 ヘルベルト・フリードル挿絵 著者 Ludwig Bechstein 出版社 Steyr, Ennsthaler 刊行年 1990 ページ数 160 サイズ 240x170mm 厚紙装、良好 Stock Code: 240107beni
-
クライストの手紙 : 全訳(古書)
¥2,640
著者 ハインリヒ・フォン・クライスト 著 ; 中村啓 訳 出版社 東洋 刊行年 1979 ページ数 864p サイズ 22cm 表紙いたみあり、小口茶ばみ、書き込み、頁角折り跡、あまり良い状態ではありません Stock Code: 231214bebni
-
ピアノ〜あるいは19世紀ピアノ小説 ディーター・ヒルデブラント著(ドイツ古書)
¥2,530
原題 Pianoforte oder Der Roman des Klaviers im 19. Jahrhundert. 著者 HILDEBRANDT, Dieter. 出版社 Mchn & Wien, Carl Hanser 出版年 1985年 サイズ 210x125mm 頁数 397頁 クロス装、カバー、良好 HILDEBRANDT, Dieter. Pianoforte oder Der Roman des Klaviers im 19. Jahrhundert. Mchn & Wien, Carl Hanser, 1985. Stock Code: 221209beni