-
感泣亭秋報 第17号
¥1,100
2022年11月13日発行 発行人 小山正見 発行所 感泣亭アーカイヴス 147x210mm, 128頁 新品同様。 詩 筆順にしたがつて 小山正孝 特集:鈴木亨に思いを寄せて (「旅への誘ひー立原道造の遍歴」など鈴木亨の文章を収録) ある日の山崎鋼太郎 若杉美智子の机 回想の畠中哲夫 ほか 寄稿者:小山正見、小山常子、大石規子、辰巳信子、谷口輝夫、蓜島亘、松田章昌、若杉美智子、渡邊啓史、鳥羽耕史、畠中晶子、高畠弥生、渡邊俊夫、里中智沙、中原むいは、宮田直哉、坂口杜実、絲りつ、武田ミモザ、柯撰以 Stock Code: 230501 16号はこちらです↓ https://takahashima.thebase.in/items/58417732 15号はこちらです↓ https://takahashima.thebase.in/items/40471405
-
『ニュルンベルク年代記』海賊版 零葉〜 ロードス島ほか
¥17,900
ニュルンベルク年代記 海賊版 ドイツ語版 アウグスブルク、ヨハン・シェーンスペルガー 1496年9月18日発行 木版部分にあわせて窓を切り取られた紙ばさみつき のどの部分が貼りつけてあります 零葉サイズ257x180mm 『ニュルンベルク年代記』(1493年)は、ドイツの初期の印刷本すなわち、揺籃期本(インキュナブラ)の中で最もよく知られているもののひとつです。著者は、ニュルンベルクの市医のハルトマン・シェーデル(1440-1514)で、刊行したのはアントン・コーベルガー。コーベルガーは、インキュナブラ時代のドイツ出版界で最も成功した人物と言われ、アルブレヒト・デューラーの名付け親としても有名です。 この『ニュルンベルク年代記』の出版後、アウグスブルクのヨハン・シェーンスペルガーによって、ラテン語版とドイツ語版の海賊版が作られて流布しました。ドイツ語版が1496年と1500年に、ラテン語版は1497年に刊行されています。いずれも小ぶりな二つ折判です。こちらは1496年のドイツ語版からの零葉です。 参考: 『美しい書物の話〜中世の彩飾写本からウィリアム・モリスまで』アラン・G・トマス 小野悦子訳 晶文社、1997年 「『ニュルンベルク年代記』の魅力」雪嶋宏一(『書物学』11巻、勉誠出版、2017年) 『書物の森へ〜西洋初期印刷本と版画』町田市立国際版画美術館、1996年 この零葉に描かれたロードス島は、クレタ島と並んで、ギリシャで最も重要な観光地域の一つです。『イーリアス』にも登場します。島内のアクロポリスは、アテネのアクロポリスと並んで最も観光客が訪れる場所です。島の北西部には蝶の谷があり、ロシアクマノミ(スペインフラッグ)が生息します。島は14世紀初頭、聖ヨハネ騎士団により占領され、要塞が築かれたことでも有名です。この零葉にも要塞らしきものが描かれています。 *インキュナブラの零葉は他にも在庫がございます* *お問い合わせください*探求ご依頼もお待ちしております* Stock Code: 210602_4beni
-
週刊誌『ラ・バイオネット(銃剣)』
¥77,000
SOLD OUT
【商品情報】 1915 年〜1919 年のうちの 64 冊(1918 年に刊行されたもの多数) 元表紙あり。 【状態】 赤色クロス装、緑地に⻩色の背標題付き(三日月製本工房宮田明美)、経年と 紙質に比してとても良い保存状態。計2冊(64 冊綴込み)。 【店主コメント】 1915 年から 20 年まで刊行された戦時漫画風刺週間誌。パリジェンヌの魅力的な姿も多く 描きこまれ、当時流行のファッションも見ることができる。ポール・イリーブ、ジョルジュ・ バルビエ、ゲルダ・ヴェーゲナー、ルイス・イカール、シルヴァン・ソヴァージュ、ジョルジュ・グルサ(セム)らがイラストレーターとして参加。イリーブとセムの見開きイラスト は圧巻。バルビエの見開きもあり。 図版は、リトグラフからオフセットに移行する時期の、 現在では再現不可能な技術で刷られています。
-
書痴談義
¥2,500
生田耕作 編訳 P.ルイス O.ユザンヌ G.デュアメル L.G.ブロックマン 白水社、1983年 菊版、186頁 版元紙装、函に小スレあり。美。 Stock Code: 220216_ni
-
ヨーロッパ人の描いた世界〜コロンブスからクックまで
¥1,100
SOLD OUT
多木浩二著 岩波書店、1991年 四六判、vii,206,6頁 版元厚紙装、カバー、帯、経年変化、天シミ、他は良い状態。 コロンブスやクックに加えて、版画家ド・ブリ、モンタヌス、フンボルト、ウィリアム・ブレークほか、多彩な登場人物です。 Stock Code: 220216
-
愛書狂
¥1,700
生田耕作 編訳 G.フローベール A.デュマ Ch.ノディエ Ch.アスリノー A.ランダ 白水社、1980年 菊版、245頁 版元紙装、函に小スレあり。美。 Stock Code: 220216_ni
-
ハンス・ベートゲ〜50歳のポートレート
¥23,400
(オッフェンバッハ、クリングスポール活字鋳造所、1926年) 210x160mm, 18頁 版元厚紙装(装画入り)、小すれ及やけあり、ほか、良い保存状態 ヴィリー・ハルヴェルトのヴィネット、斜字のコッホ=アンティカの活字で印刷、限定410部のうちの133番 BETHGE, Hans. Selbstportraet zum fuenfzigsten Geburtstag. (Offenbach am Main, Gebr. Klingspor, 1926). Stock Code: 220811be
-
ゲーテ詩集 袖珍本(厚紙装)
¥3,500
Goethe-Lieder. Geschrieben und auf Stein gezeichnet von Ida Berisch. Wien, Konegen, o.J. OKtn. (独)ゲーテ詩集 ウィーン、コネーゲン、無冠年(1920年代) 95x116mm, 30頁 版元厚紙装 石版刷り挿絵及び書体イーダ・ベリッシュ 標題前頁に蔵書票貼付 袖珍本 Stock Code: 210518_27べ
-
ビアバウム袖珍本(革装版 袖珍本)
¥6,600
オットー・ユーリウス・ビアバウム詩集 イーダ・ベーリッシュ石版&書体 ウィーン、コネーゲン、1921年 茶色総革装、金押し標題小スレ、天金 ドイツ語、亀の子文字 袖珍本 革装版は稀少です。 95x116mm, 30頁 Stock Code: 210518_23
-
書物とともに(寿岳文章著)
¥500
布川角左衛門編 富山房、1987年 新書、326頁 版元紙装、カバー、天シミ、経年変化、他、良 富山房百科文庫29 Stock Code: 220418_ni
-
クリングスポール活字鋳造所製作カレンダー1925年版
¥6,300
SOLD OUT
【商品情報】 1925年版。(12)葉。135x194mm. 紙装。書体はヴァルター・ティーマンのゴシック。ドイツ語。 Gebr. Klingspor (hg.). Kalender für das Jahr 1925. Offenbach am Main, Gebr. Klingspor, o.J. 135x194mm. (12 )Bll. OKtn und OPpbd, Zerfall=Bütten, Deckel etw. berieben, sonst sehr gut. “Mit neuen gotischen Lettern von Walter Tiemann.”
-
クリングスポール活字鋳造所製作カレンダー1940年版二冊
¥7,500
SOLD OUT
1940年版。(21)葉。97x203mm。版元紙装と版元厚紙装の2冊セット、美本。 オットー・フップのスケッチと寄稿。フップは紋章意匠画家として名高い。手彩色。書体もフップによるゴシック、アンティカ、亀の子文字。ドイツ語。 Gebr. Klingspor (hg.). Klingspor=Kalender für das Gutenbergjahr 1940. Mit Zeichnungen und einer Abhandlung von Otto Hupp. Offenbach am Main, Gebr. Klingspor, o.J. 97x203mm. (21) Bl. OKtn und OPpbd, Zerkall=Bütten, sehr gut. Schriften wurden auch von Otto Hupp entworfen.
-
ポストカード(シュタイナー)
¥200
サイズ:90 x140mm ルドルフ・シュタイナーの本の広告のカードです Stock Code: 220307
-
ウィリアム・モリス W. MORRIS
¥3,300
白石博三著 彰国社、昭和29年 127x182mm, 130頁 版元紙装、見返しに書店ラベル、経年変化、他、良い保存状態。
-
ふたりのチヒョルト〜イワンとヤン
¥1,700
片塩二朗著 朗文堂、2000年 四六判、 373頁、 版元厚紙装、カバーと帯、ほんのわずかにスレ、他とても良い状態。 ni
-
(独)ドイツのユダヤ人の歴史
¥4,500
アドルフ・コフート著 ベルリン、ドイツ出版、無刊年(1898年) 177x255mm, 808 S. 版元布装、背破れ、擦れ、見返し綴じはずれ、 クチュマンによる挿絵、飾り文字及びクロモリトグラフ図版入り。 初版 とてもこった造りの、どっしりと重い本です。 KOHUT, Adolph. Geschichte der deutschen Juden. Ein Hausbuch der jüdische Familie. Illustriert von Th. Kutschmann. Berlin, Deutscher Verlag, o.J. (1898)177x255mm, 808 S. OLn, berieben, Rücken eingerissen, Vorsatz gelockert, innen teliweise fleckig. Stock Code: 220221_ni
-
西洋美談 愛書家鏡
¥2,300
オクターヴ・ユザンヌ著 アルベール・ロビダ挿絵 生田耕作訳 奢霸都舘、1991年 163x244mm, 46 p 厚紙装、ジャケットの背に微かにヤケ、天シミ、他極美。 Stock Code: 220115
-
シュテファン・ゲオルゲ『ドイツ詩』試し刷り(装幀者メルヒオール・レヒター献辞入り)二葉
¥61,900
SOLD OUT
19世紀後半から20世紀初頭に活躍したドイツ象徴派詩人 シュテファン・ゲオルゲは、装幀家メルヒオール・レヒターと組んで 美しい本を何冊も制作しました。 『ドイツ詩』はそのうちの一冊で、 文豪ゲーテと並んで、ロマン主義作家ジャン・パウルを論じた点で、異色の作品です。 この刷物は、造本の時の試し刷りです。 下方余白に装幀家メルヒオール・レヒターが、 献辞を鉛筆で 「レオ・ザリンガー博士へ 1901年クリスマスに メルヒオール・レヒター」 と書き込んでいます。 インチ版サイズのマット付きです。 Stock Code: 211217_1
-
森林公園のピーター・パン(ドイツ語初版、ラッカム挿絵)
¥12,400
(独)森林公園のピーター・パン ジェームス・マシュー・バリー作 イルムガルト・フンケ独訳 アーサー・ラッカム挿絵(16葉) ヴァイマール、キーペンハウアー、1911年 145x200mm, 98 頁 版元布装、表紙にピーターパンがパンの笛を吹いている金押し飾り、みぞに綺麗な修復、小スレ、素晴らしい保存状態です。 ドイツ語初版 ラッカムの色刷り図版入り。 ピーターとウェンディたちの冒険譚とは別の、『ケンジントン公園のピーター・パン』のドイツ語訳の初版本です。ラッカムの挿絵が美しく、またフォントはドイツ特有の亀の子文字で組まれた魅力的な一冊です。 Barrie, (J. M.). Peter Pan im Waldpark. Weimar, Kiepenheuer, 1911. ブログ⇩ https://takahashima.thebase.in/blog/2022/01/09/004858 Stock Code:22010817ni
-
感泣亭秋報 第16号
¥1,100
2021年11月13日発行 発行人 小山正見 発行所 感泣亭アーカイヴス 147x210mm, 244頁 特集I:未発表十四行詩草稿二十二篇(小山正孝) 特集II:四季派の周辺(立原道造、塚山勇三、堀内幸枝、加藤泰義) ある日の山崎剛太郎 若杉美智子の机(雑誌『未成年』) 回想の畠中哲夫 ほか 寄稿者:小山正見、渡邊啓史、益子昇、鈴木正樹、青木由弥子、永島靖子、宮田直哉、佐伯誠、北岡淳子、善元幸夫、若杉美智子、蓜島亘、別所興一、畠中晶子、高畠弥生、中原むいは、里中智沙、柯撰以、服部剛、渡邊俊夫、布川鴇、絲りつ、武田ミモザ Stock Code: 220127_1 15号はこちらです↓ https://takahashima.thebase.in/items/40471405
-
(独)アナトール
¥33,600
アルトゥール・シュニッツラー著 ベルリン、ザムエル・フィッシャー、1901年 挿絵入り版初版 (モーリッツ・コシェル挿絵) 165x210mm, 206頁 ベラム装(ヨハンネス・ゲレールス装幀)、金押し背標題、天金、美しい見返し紙(Buntpapier)。標題頁に印消し跡、他は素晴らしい保存状態です。 「「気軽なふさぎ屋」アナトールの女性遍歴を扱った七つの対話劇。主人公の、性愛をめぐる歓びや懐疑や倦怠や憂鬱が、適度のユーモアをまじえて、優美な会話のうちに巧みに描かれている。ウィンナワルツの雰囲気をもつ。(『ドイツ文学案内』岡田、リンケ、朝日出版社、2001年)」 「ロリス」というペンネームを用いていた若きフーゴー・フォン・ホーフマンスタールが、序文を寄せたことでも知られている作品です。医者であったシュニッツラーは、この作品の成功により作家となりました。 SCHNITZLER, Arthur. Anatol. Berlin, Fischer, 1901. Einband EA. Pergamenteinband mit Rückenschild von Johannes Gereers (Hamburg), Kopfgoldschintt. Zahlreiche Illustrationen von Moritz Coschell. Mit Vorwort von Hugo von Hofmannsthal (Pseud. Loris). 206 S. Stock Code: 211220_ni
-
ビューイックの木版画
¥1,600
平田家就著 研究社、昭和58年 研究社選書30 版元紙装、カバー、天しみ、他、良い保存状態。 Stock Code: 220131od2112-2201
-
ミントゥルノ、あるいは美について (トルクァート・タッソ)
¥26,500
トルクァート・タッソー著 カール・パウル・ハッセ ドイツ語訳版 ベルリン、アクセル・ユンカー出版、1923年。 版元背ベラム装、函、天朱色、手彩色によるイニシャルとヴィネット。 函に薄くヤケ、その他極美。 限定200部の内81-200番を背ベラム装の159番。 初版 限定版 番号入り。 TASSO, Torquato. Minturno oder von der Schönheit. Berlin, Axel Juncker, 1923. 246x330mm, 63 S. Original-Halbpergamenteinband im OSchuber, Rotkopfschnitt, mit handkolorierten Initialen und Vignetten, Schuber leicht verblasst, sonst sehr schön erhalten. Einleitung und übersetzung von Karl Paul Hasse. Den Druck besorgte die Offizin Oswald Schmidt, Leipzig in der Didot-Antiqua. Stock Code: 2112_ni
-
リュクサンブール公園の戦争
¥2,300
SOLD OUT
ブレーズ・サンドラール著 生田耕作訳 キスリング挿絵 奢霸都館、1985年 210x269mm, 33頁 版元紙装、元パラに破れあり、部分的にかすかにチャバミ、天しみ、おおむね良い保存状態。 限定500部192番。 Stock Code: 2112_ni