-
女優エレオノーラ・ドゥーゼ〜思い出、考察、手紙(ドイツ古書)
¥2,200
SOLD OUT
タイトル Eleonora Duse. Erinnerungen, Betrachtungen und Briefe. エレオノーラ・ドゥーゼ〜思い出、考察、手紙 著者 Edouard Schneider エドゥアルト・シュナイダー 出版社 ライプチッヒ、インゼル書店 刊行年 無刊年(1920年代1924年ごろ?) 解説 クロス装、天ぞめ、標題紙に印、小すれ、しみ、とても良い保存状態 19世紀から20世紀前半に生きた大女優エレオノーラ・ドゥーゼ(1858-1924)の本。 ガブリエーレ・ダンヌンツィオ、アッリーゴ・ボーイト、バーナード・ショーらに愛され、リルケの創作の源泉となり、マーサ・グレアムやエイミー・ローウェルに影響を与え、女性としては初めて『タイム』誌の表紙を飾った人物です。 当時のドイツの本らしい美しい装丁です。 〜〜〜 ドゥーゼの伝記作家F. Winwarは、ドゥーゼはほとんど化粧をしなかったが「道徳的な装いをまとっていた。言い換えれば、自分の性格に潜む内的な衝動や悲しみや喜びが、自分の体を表現のための媒体として用いるがままにさせておき、それはしばしば彼女自身の健康を損なうほどであった」。 感情を伝達するために既成の表現法を用いていたそれまでの俳優に対して、ドゥーゼは先駆者として新しい表現を生み出した。彼女が「自己の滅却」と呼んでいた技法で、自分の描き出そうとする登場人物の内面に心を通じ合わせ、表現を自ずから湧き起こらせるというものである。 https://ja.wikipedia.org/wiki/エレオノーラ・ドゥーゼ Stock Code: 250226subeni
-
ヴィルヘルム・ハンマースホイ〜サイレンス(ドイツ書/ 言語 英語とドイツ語)
¥4,070
SOLD OUT
標題 ヴィルヘルム・ハンマースホイ〜サイレンス フェリクス・クレマー&フロリアン・イリースによるエッセイ所収 Vilhelm Hammershoi - Silence. With essays by Felix Krämer and Florian Illies. 著者 Carlo Knoell (Concept)/ Max Steib (ed.) u.a. 出版社 Basel & al., Hauser & Wirth 刊行年 2024年 ページ数 103ページ サイズ 255x200mm 言語 英語とドイツ語 解説 紙装、カバー裏面が蛍光イエローで美しい造本、極美(新品です) 読み物としても楽しめるハンマースホイの小さな作品集です。 エッセイの書き手は現在活躍中の美術史家たちで、リルケなどの同時代作家との親和性、過去のフェルメール、カスパー・ダーヴィト・フリードリヒら重要芸術家たちからの系譜、さらには後の世代のジョルジョ・モランディ、シンディー・シャーマンやエドゥアルト・ホッパーの創作との比較など、啓発的な本です。 「沈黙」のテーマのもとに選ばれた図版はもちろん非常に魅力的で、改めてハンマースホイの素晴らしさに気づかされます。 https://en.wikipedia.org/wiki/Florian_Illies https://de.wikipedia.org/wiki/Felix_Krämer Stocl Code: 250211
-
ヴァレリー全集 プレイヤード叢書 2冊(フランス古書)
¥8,800
SOLD OUT
原題 Œuvres t. 1<Bibliothèque de la Pléiade > 著者 Paul Valéry ; édition établie et annotée par Jean Hytier 出版社 Gallimard 刊行年 1992 表紙に茶ばみありますが本文は大変綺麗です。 函に小いたみと底部分によごれあり、カバー、見返しに書店ラベル。 Biblliotheque de la Pleiade Stock Code: 231029beni
-
世界の文学 : 新集 34 ブルトン.アラゴン(古書)
¥1,650
SOLD OUT
著者 清水徹, 三輪秀彦訳 出版社 中央公論社 刊行年 1971 ページ数 530p 図 肖像 サイズ 18cm 函なし 付録あり ARAGON, Louis. La Mise à mort. BRETON, Andre. Nadja. Stock Code: 240226beniTo
-
ナチス通りの出版社〜ドイツの出版人と作家たち1886-1950(古書)
¥1,100
SOLD OUT
著者 山口知三、平田達治、鎌田道生、長橋芙美子 出版社 人文書院 刊行年 1989 ページ数 302 サイズ 195x150mm 紙装、カバー、帯折れ、見返しにセロテープ跡、しみあり 取り上げられている書店;マーリク書店(マリク、Malik)、フィッシャー社Samuel Fischer、キーペンホイアー書店Kiepenheuer、ローヴォルト書店Rowohlt Stock Code: 240210beni
-
トラークルの思い出(ドイツ古書)
¥1,870
SOLD OUT
原題 Erinnerung an Georg Trakl : Zeugnisse und Briefe 2. Aufl 出版社 Otto Müller 刊行年 1959 ページ数 240 p. サイズ 19 cm クロス装、カバー背やけ及び小穴、天ぞめ、概ね良好 カール・クラウス、リルケ、ルートヴィヒ・フィッカー他 1926年(Brenner Verlag)版の再版 Stock Code: 240128beni
-
ウィーン分離派 ヴァイセンベルガー著(オーストリア古書)
¥9,900
原題 Die Wiener Secession : Eine Dokumentation. 著者 Robert Waissenberger 出版社 Jugend und Volk Verlagsgesellschaft 刊行年 1971 ページ数 295 p. サイズ 31 cm クロス装、カバーにいたみあり、見返しにおれ、しみ、概ね良い保存状態。 Stock Code: 231211beni #グスタフ・クリムト #エゴン・シーレ #ウィーン工房
-
ウィーンの恋人たち ディートマー・グリーザー著(古書)
¥1,320
SOLD OUT
宮内俊至訳 新書館、1998年刊行 (Eine Liebe in Wien.) 190x130mm, 321頁、厚紙装、カバー、帯に小破れ、背の上方に少し凹みあり、概ね良い状態。 シュニッツラー 、S.ツヴァイク、クリムト、シーレ、リルケ、ペーター・アルテンベルク、G.トラークル、ルー・アンドレアス=ザロメら、ウィーン世紀末の昔日の才人たちの物語集です。 Stock Code: 230425
-
ワイマール共和国1918-1933年〜ドイツ史のためのアンソロジー(ドイツ洋書古書)
¥1,320
SOLD OUT
ハインリッヒ・アウグスト・ヴィンクラー及びアレクサンダー・アマン編 ミュンヘン、ベック出版、1999年刊行 Weimar. Ein Lesebuch zur deutschen Geschichte 1918-1933. Hg. v. Heinrich August Winkler u. Alexander Ammann. Mchn, Beck, 1999. Mit einem einleitenden Essay von Heinrich August Winkler. Beck'sche Reihe. ペーパーバック、小口シミある他は良好。 Stock Code: 221104beni 1920年代のドイツ社会を知る上で魅力的な一冊、「(独)ワイマール共和国1918-1933年〜ドイツ史のためのアンソロジー」。ドイツ国内外で起こった政治的・社会的な出来事を、当時を生きた人々の書き残したテキストをとおして概観することができます。リルケ、シュペングラー、クラウス・マン、エドワード・ゴードン・クレイグ、グスタフ・ランダウアーなどなど、様々な人々の時代の生々しい証言を聞いてみませんか。(内容は詳しくは目次の写真をご覧ください。) 当時の社会情勢や戦争の影響が記された歴史的側面はもちろん、文学、芸術(バウハウスや表現主義)、キャバレー文化など、ワイマール共和国に隆盛を極めた芸術文化についてのテキストも読むことが出来ます。 ※古本ですので傷や汚れがあります。状態が気になる方は、注文前にご確認ください。
-
ヤコブセン全集(フォーゲラー装幀&挿絵、ドイツ語)
¥14,700
マリー・ヘルツフェルト、ローベルト・アルノルト独訳 全3巻 並装版 イエナ&ライプチッヒ、オイゲン・ディーデリックス出版、1905~1911年改訂版 111x180mm, XLVIII, 392, 347, 301 S. 版元布装、天金、金押し標題飾り、表紙小スレ、小シミある他は、 経年に比してとても良い保存状態です。(鉛筆で薄い書き込みが少しあります。) 日本でも戦前から愛されてきたハインリヒ・フォーゲラーによる装釘です。フォーゲラーは、ヴォルプスヴェーデ芸術村で活躍しましたが、同じくヴォルプスヴェーデに滞在した詩人ライナー・マリーア・リルケがヤコブセンを愛したことも知られています。 JACOBSEN, Jens Peter. Gesammelte Werke. Verbesserte Auflage. Jena & Leipzig, Eugen Diederichs, 1905-11. 3 Bde. 111x180mm, XLVIII, 392, 347, 301 S. Stock Code: 211220_42_ni
-
リルケ 散文集(ドイツ語)
¥3,300
インゼル出版、フランクフルト&ライプチッヒ、1992年 118x200mm, 438頁 版元布装、カバーに小擦れ、小口に薄くシミ、他、良い状態。 「最後の人々」「エーヴァルト・トラギー」「聖なる春」ほか、 52篇もの、知られざる(若き)リルケ作品を所収。 RILKE, Rainer Maria. Die Erzählungen. Frankfurt a.M. & Leipzig, Insel, 1992. OLn mit Schutzumschlag, Schnitt leicht fleckig, sonst sehr gut. Stock Code: 220216
-
若き詩人への手紙(ドイツ古書)
¥1,100
SOLD OUT
ライナー・マリア・リルケ著 フランツ・サヴェル・カプス編 フランクフルト、ズアカンプ出版、1996年 ズアカンプ文庫1022番 しみあり他良好 ドイツ語 Stock Code: 220216beni