-
アジア第二地図(サルマチア地方)『コスモグラフィア』(1580年ラテン語版)より
¥55,000
アジア第二地図 セバスティアン・ミュンスター『コスモグラフィア』(1580年ラテン語版)より サルマチア地方(ウクライナ、ロシア)、スキタイ、リフィアン山脈、アゾフ海など。 木版画。シートサイズ407x308mm マット付き(508x405mm)極美。 『コスモグラフィア』は大航海時代における代表的な地理学の書物です。 世界を四大陸に分けた地図帳の始めであり、当時6ヶ国語に訳されて多数の版を重ね地理学の標準的テキストとなりました。 コスモグラフィア(Cosmographia)とは、ギリシャ語の「宇宙(kosmos)」と「記述する(graphe)」の合成語です。『宇宙誌』と訳されることもあります。ミュンスターは、ヘブライ語聖書の翻訳者としても有名です。 この商品については、以下のコラムにも記しております。 http://www.chilchinbito-hiroba.jp/column/takahashimahoshoten/329/ 詳しくは、どうぞお気軽にお問い合わせください。 Stock Code: 220425_ni
-
八日間の山小屋生活〜楽しい山スキー解説書〜たくさんの写真入り(ドイツ古書)
¥5,060
ベルチュ及びエーバーリン著 Acht Hüttentage. Ein amüsantes Skilehrbuch mit vielen Bildern. 著者 Roland Bertsch / Franz Eberlin 出版社 Bergstadtverlag Wilhelm Gottlieb Korn 刊行年 1928 ページ数 235 サイズ 185x125mm 版元クロス装、天ぞめ、表紙及び天にしみあり、最終ページとじゆるみ、亀の子文字。 Stock Code: 231104beni
-
峯2号
¥2,530
出版社 日本山岳会石川支部 刊行年 昭和22 いたみあり、白山目附谷初登攀記ほか Stock Code: 230721beni
-
不二山 小島烏水 明治28年再版(古書)
¥7,700
著者 小島烏水 出版社 如山堂書店 刊行年 明28 ページ数 208 サイズ 185x128mm カバーの背など数カ所にいたみ補修あり、角すれ、冒頭数葉に水しみ、1ページ目に旧蔵印、23ページ目に折れ跡、折り畳み図版一葉(石版)、コロタイプ二葉。 KOJIMA, Usui. Fuji-san (Mount Fuji). Tokyo, Jozando-Shoten, 1895. First edition second impression. Paperback, Jacket tored, waterstain on the first 7 sheets, stamped to the first page. Stock Code: 231104beni
-
北海道のスキーと山岳(戦前古書)
¥3,080
SOLD OUT
著者 加納一郎 出版社 北海道山岳会 刊行年 1927 ページ数 265 サイズ 220x150mm 解説 背布装、見返しに印と記名、いたみ水しみあり。 【状態に注意してください】 本文に書き込みなどはありませんがかなりつかれている状態です。 Stock Code: 230519beni
-
【山岳雑誌】ベルクハイル第8号(戦前古書)
¥2,200
SOLD OUT
Berg=Heil Heft 8 第四高等学校山岳班 233x160mm, 123頁 紙装、表紙上部欠 Stock Code: 230614beni
-
【山岳雑誌】ベルクハイル第13号(戦前古書)
¥3,630
SOLD OUT
第四高等学校山岳班 昭和16(1941)年 233x155mm, 124頁、折り畳み地図 紙装 Berg=Heil Heft 13 Stock Code: 230614beni
-
ザルツブルクの風景(19世紀鋼版画)
¥3,300
オーストリアの19世紀の石版画です。 ヨーハン・フィッシュバッハのザルツブルクの絵画を版画にしたものです。 中ほどにレオポルズクロン宮殿が見えます。 版画の制作は19世紀後半かもしれませんが、絵はビーダーマイヤー 時代の雰囲気をありありとこちらに伝えて来るように思います。 ビーダーマイヤー 時代については以下のコラムをご笑覧ください。 https://www.chilchinbito-hiroba.jp/column/takahashimahoshoten/303/ サイズ 227x157mm Stock Code: 230525
-
オーストリアの風景(19世紀手彩色鋼版画)
¥3,300
ドナウ河畔の人々と川に浮かぶ帆かけ船、後方にお城が描かれています。 (ニーダーエスタライヒ州メルク地区ペルゼンボイク城) 手彩色がモノクロとは一味違う良い味を出しています。 手前の人々の姿がユニークです。踊っている人もいるような? 小さいながらも衣服がはっきりとわかります。 19世紀に製作された鋼版画です。 サイズ 265x195mm 左上方から6センチほどにもわたる大きなやぶれがありますが、 修復されています。150年ほども前の版画ですので、しみなどが見られます。 手彩色や在りし日の版画の技術、紙の古さを味と思っていただける方に。 Stock Code: 230524
-
オーストリアの風景版画(19世紀、ドナウ川河畔ニーダーエスタライヒ州)
¥1,650
ニーダーエスタライヒ州メルク地区のドナウ川河畔、 ペルゼンブルク城が川沿いに描かれています。 19世紀に刷られた鋼版画で、 1838年から39年に刊行された『ドナウの旅〜その素晴らしき風景』という書物の中の一葉です。 左上の余白に欠けがあり、右側がテープで補修されています。また、下部の余白にも破れがあります。 ダメージはありますが、小さく美しい風景版画です。 マットを切って額装されると綺麗な状態になると思います。 195x155mm Stock Code: 230524
-
ハイランド 辻村伊助著 復刻版(古書)
¥1,100
冒頭 小島烏水、辻村太郎、近藤茂吉 (梓書房、昭和5年) 日本山岳会創立七十周年記念出版復刻日本山岳名著 企画・編集 日本山岳会 今西錦司 大修館書店、昭和50年 223x157mm, xxiii, 255頁 背布装、背ラベル、函にすれと褪色、所々アンカット、本文マーカー線引き3ページあり。 Stock Code: 230522besai
-
絵葉書(白馬山大雪渓)
¥1,000
戦前日本の絵葉書です。 サイズ90 x140mm Stock Code: 220307ni
-
絵葉書(澳国の森林保護官舎)
¥1,000
142x88mm 印あり 裏面にイタミあり Stock Code: 220808ni
-
絵葉書(ヨセミテ)
¥1,000
138x88mm Overhanging Rock at Gracie Point (3,200) Feet, Yosemite Valley, California. 裏面にややよごれあり Stock Code: 220808ni
-
絵葉書セット(黒部峡谷)
¥500
戦前日本の絵葉書です。 「越中黒部峡谷勝景(黒薙川あとひき)」 「越中黒部峡谷勝景(興平付近濶葉樹林)」 サイズ90 x140mm Stock Code: 220307 #黒部 #沢登り #ゴルジュ
-
グロースグロックナー
¥6,500
19世紀後半の鋼版画です。 ドイツとオーストリアの最高峰、グロースグロックナーが描かれています。 シートサイズ145x190mm, マットサイズ303x380mm 額装用マット付、 版画を傷つけないブックマット装です。 Stock Code: 21041418
-
オーストリア・アルプス鱒釣りの旅(古書)
¥1,100
著者 宮内俊至 出版社 文芸社 刊行年 1998年 ページ数 194p サイズ 19cm 解説 紙装、帯、良好 Stock Code: 230504beni