-
存在と時間 昭和15年三笠書房版 上下巻2冊揃い(古書)
¥4,290
著者 マルティン・ハイデッガー 著、寺島実仁 訳 出版社 三笠書房 刊行年 昭和15(1940) ページ数 354、304、26 サイズ 220x150mm 解説 クロス装、函、表紙と見返しにラベル剥がし跡、標題紙に印消し跡、下巻の背褪色、三方しみ、本文良好。 HEIDEGGER, Martin. Sein und Zeit. Übersetzt von Jitsujin Terajima. Tokyo, Mikasa-shobo, Showa 15 (1940). Stock Code: 230512beni
-
異端者救済編 レッシング論文集 第三部 1784年刊行(ドイツ古書)
¥10,450
ベルリン、フォス出版、1784年刊行 著者 ゴットホルト・エフライム・レッシング LESSING, Gotthold Ephraim 刊行年 1784年 解説 105x905mm, 22, 275頁、当時厚紙装、背手書きラベル、見返しに旧蔵印。 Inhalt: Rettung des Lemnius in acht Briefen; Rettung des Cochlaus aber nur in einer Kleinigkeit; Rettung des Hieronimus Cardanus; Rettung des Inepti Religion und seines ungenannten Verfassers; Rettung des Horaz. LESSING, Gotthold Ephraim. Vermischte Schriften. Dritter Theil. Berlin, Christian Friedrich Voß und Sohn, 1784. Stock Code: 230426beni
-
善の研究 大正10年第21版岩波書店版(戦前古書)
¥4,290
著者 西田幾多郎 出版社 岩波書店 刊行年 大正10年 ページ数 314 サイズ 19cm 解説 函、クロス装、表紙に水しみあり、214ページと215ページに黄土色の色鉛筆で子供のものらしき書き込みあり。 NISHIDA, Kitaro. An Inquiry into the Good. Tokyo, Iwanami-shoten, 1921. Original cloth in slipcase. Stock Code: 230405beni
-
ドイツ悲劇の根源(ドイツ古書)
¥500
SOLD OUT
ヴァルター・ベンヤミン著 フランクフルト、ズーアカンプ、1963年刊行 R.ティーデマン編 BENJAMIN, Walter. Ursprung des deutschen Trauerspiels. Frankfurt a.M., Suhrkamp, 1963. Revidierte Ausgabe besorgt von Rolf Tiedemann. Stock Code: 221015beni
-
独語文化 Die Kultur
¥18,800
SOLD OUT
関口存男編、日光書院 昭和15(1940)年3年次4号〜12号 昭和16(1941)年4年次1号〜9号 計18号分が2冊に綴じてあります。 141x203mm, 81, 85, 26, 81, 81, 82, 81, 86, 82, 80, 122// 80, 83, 82, 108, 84, 80, 83, 84頁 布装、元表紙あり、線引きあり。 昭和15年及び16年度東京帝国大学独逸語入試問題解答あり。 Stock Code: 220216_ni
-
水と原生林のはざまで シュヴァイツアー
¥400
シュヴァイツァー著 野村實訳 岩波書店、昭和44年 岩波文庫 赤985 187頁 帯付き、印あり。 Stock Code: 220620_2_ni
-
「いき」の構造
¥400
SOLD OUT
九鬼周造著 岩波書店、1979年 岩波文庫 青146-1 211頁 帯付き、初版、印あり。 Stock Code: 220620_3_ni
-
Der Mensch - ein politisches Tier? Essays zur politischen Anthropologie.(人間ー政治的動物?政治人類学エッセイ)
¥600
Otfried Hoeffe(オトフリート・ヘッフェ)著 レクラム出版、1992年 レクラム文庫125周年記念出版 ドイツ文庫本サイズ、213頁 版元紙装、美 Stock Code: 220115_220505_ni_honbun
-
Querschnitt(文芸誌 横断 1931 年 4 月号)
¥4,300
SOLD OUT
【商品情報】 ベルリン、プロピュライア出版 ヴェッダーコップ編集 219-290S. 181x245mm, 【状態】 版元紙装、元表紙あり。 背に小いたみあり、経年変化あるほか、良好な保存状態。 【内容】 E. フリーデル 「ヴィルヘルム・ブッシュ」、ウンルー「トロツキとの出 会い」、フランク「やわらかく固いチャップリン」、ジェリング「劇場の危機?精神的危機だ!」、カンパニーレ「コンサートでの咳払い」、ムージル「パパがテニスを習ったとき」、ビバリー・ニコルス「理想の週末客」、シュナイト「リリパット語 1000 語」、ハーゼンクレーバー「グレタ・ガルボとの出会い」他論説多数。図版豊富。『縮図』; 1920~30 年代ドイツにおける代表的な文化誌。その最盛期の編集者はヘルマン・ヴェッダーコップ。現代文学と現代芸術をドイツ語圏からの寄稿に限らず、フランス、イギリス、アメリカからも掲載。1936 年にナチスによって発禁となり終了。 【店主コメント】 今では無名な作家たちの中に著名作家の寄稿も見受けられる。政治的風刺絵や、また当時の流行最先端をうかがわせる写真図版も楽しめます。 Wedderkop, Hermann v. (hg.) / Wittner, Victor (Redaktion). Der Querschnitt. Berlin, 1931. XI. Jahrgang, Heft 4. OHeft, Rücken oben beschädigt, gebr. u. fleckig, insgesamt sehr gut erhaltenes Exemplar. Mit 20 Zeichnungen im Text und 32 Kunstdrucktafeln. Umschlagbild nach einer Zeichnung von Mopp. Stock Code: 220121_ni
-
独逸的形姿
¥1,500
ベルトラム 外村完二訳 白水社 昭和18年 再版。版元並装、蔵印、表紙端切れ、背上下端極小欠けあり。 BERTRAM, Ernst. Deutsche Gestalten. Übersetzt von Kanji TONOMURA. Tokyo. Hakusuisha. 1943. 149x210mm. 474 S. OPpbd. Überarbeitete Ausgabe. Gestempelt. *より良い状態のもの、インゼル出版社のドイツ語版も在庫しております* *お問い合わせをお待ちしております* https://takahashima.thebase.in/about
-
ツァラトゥストラかく語りぬ
¥2,900
フリードリヒ・ニーチェ著 土井虎賀壽訳 三笠書房、昭和25年 127x181mm, 357頁 版元紙装、カバーにいたみ、 両そでが切れている状態(切れた部分は有、もしよろしければ修復いたします)、 シミ、この刊行時代特有の茶バミ。 Stock Code: 220216
-
Die Rote Gewerkschaftsinternationale, Nr.3(122) 15. Februar 1931 11.Jahrg.
¥9,100
SOLD OUT
【商品情報】 (独)赤色労働組合インターナショナル1931年2月15日号 195x270mm, 67-101,(1) 頁。 【状態】 版元紙装、元表紙あり、表紙にいたみ、背やぶれ、経年変化。 Die Rote Gewerkschaftsinternationale. Organ des Vollzugsbüros der RGI. Nr.3(122) 15. Februar 1931 11. Jahrgang. Hg. v. Vollzugsbüro der Roten Gewerkschaftsinternationale, Moskau. 195x270mm, 67-101,(1) S. OBroschur, Rücken rissig, Deckel unten in der Ecke ein Buchstabe "G"(von "JAHRGANG") halb eingerissen, gebr., sonst sehr gut. Mit diner Werbung des Romans "Die Straße ohne Sonne" von Sunao Tokunaga (deutsche Übersetzung). Stock Code: 220131
-
Japanese Buddhism(日本仏教)鈴木大拙著
¥3,600
Daisetz Teitaro Suzuki. Tokyo, Board of Tourist Industry; Japanese Government Railways, 1938. 東京、国際観光協会、昭和13年刊行 125x185mm, 85頁 Tourist Libraryシリーズ21番 版元紙装、背と縁に薄くやけあり、概ね良い保存状態。 英語。 Stock Code: 220131
-
茶と美 柳宗悦著
¥5,500
【商品情報】 乾元社、昭和27年版 150x205mm,291頁 【状態】 版元布装、和紙カバー上方にヤケ、カバーの内側折り目に少やぶれあり、 おおむね素晴らしい保存状態です。 Stock Code: 220216
-
ハイネ(ドイツ語 ロロロ叢書)
¥300
SOLD OUT
【商品情報】 ルートヴィヒ・マルクーゼ著 ハンブルク、ローヴォールト出版、1960年 116x190mm, 178頁 【状態】 版元紙装、表紙裂け、経年変化、茶バミ。 MARCUSE, Ludwig. Heinrich Heine in Selbstzeugnissen und Bilddokumenten. Hamburg, Rowohlt, 1960. "rororo 41" Stock Code: 2201viel
-
科学と仮説
¥500
アンリ・ポアンカレ著 河野伊三郎訳 岩波書店、昭和18年 岩波文庫3156 320,9頁 元パラ、帯と地、扉、「読書子に寄す」の頁に印あり、水シミ、チャバミ。 Stock Code: 220131
-
ノヴァーリス全集 シュルツ編及び注釈
¥3,000
SOLD OUT
ミュンヘン、ベック、1981年 120x202mm, VIII, 879 S. 版元紙装、擦れ、経年変化、良い状態。 内容:1章叙情詩(学生時代の作品、ゾフィー・フォン・キューン時代、夜への讃歌ほか)、2章小説(青い花、ザイスの学徒)、3章思想(断片、モノローグ、アフォリズム) Schulz, Gerhard (hg. u. komment.). Novalis Werke. Zweite, neubearbeitete Auflage. Mchn, Beck, 1981. 120x202mm, VIII, 879 S. OKtn, etw. ber., sonst sehr gut. "Beck's kommentierte Klassiker" Stock Code: 220127_5_ni
-
ポストカード(シュタイナー)
¥200
サイズ:90 x140mm ルドルフ・シュタイナーの本の広告のカードです Stock Code: 220307
-
建築神話の崩壊〜資本主義社会の発展と計画の思想
¥4,200
SOLD OUT
マンフレッド・タフーリ著 藤井博巳、峰尾雅彦 共訳 彰国社、昭和59年 150x210mm, 225頁 版元厚紙装、カバー、微かに経年変化あり、とても良い保存状態です。 内容: 第一章 理性の冒険〜啓蒙主義時代における都市と自然主義 第二章 形態=退行のユートピア 第三章 「イデオロギー」と「ユートピア」 第四章 アヴァンギャルドの弁証法 第五章 ラディカルな建築と都市 第六章 ユートピアの危機〜アルジェのル・コルビュジェ 第七章 建築とその二面性〜記号論とフォルマリスム 第八章 結論としてのいくつかの問題点 (人名索引あり) Stock Code: 2201
-
クーデタを裁く〜1932年7月20日事件法廷記録
¥12,100
山下威士訳編 尚学社、2003年 147x209mm, 1095頁 版元布装、函にヤケあり、他は新品同様の保存状態です。 ヒトラー内閣を導いたフランツ・フォン・パーペンによるプロイセン州の政府転覆の一部始終を紹介する研究論文と参考文献表、ディーツ出版社から1933年に刊行された1932年7月20日事件告示裁判所記録の翻訳、人名辞典、事項辞典、索引付き。 装釘及びイラスト山下勇三。 Stock Code: 220131_ni
-
Reading Capital 資本論を読む
¥2,100
ルイ・アルチュセール(Louis Althusser) & エティエンヌ・バリバール(Etienne Balibar)著 London, NLB, 1977年刊行 140x225mm、340頁 版元紙装、チャバミ。 英語 Stock Code: 220221_ni
-
何をなすべきか(レーニン)
¥3,300
何をなすべきか レーニン著 山内房吉訳 改造文庫、昭和8(1933)年初版。 98x150mm. 298pp. カバーわずかに擦れ、他極美(90年ほど前と思えない清潔な状態です)。 訳者山内房吉は文芸誌『解放』(1919-?)の編集者。 LENIN,V. What is to be done? Tokyo, Kaizoh-Bunko, 1933. First Edition. translated by Fusakichi Yamauchi. 98x150mm. 298pp. O.cloth with O.dust-wrapper. Mint. Stock Code: 2201_ni
-
Nagel, Thomas: Was bedeutet das alles? Eine ganz kurze Einführung in die Philosophie.
¥400
それすべては何を意味するのか? 短い哲学入門 トーマス・ナーゲル著 レクラム文庫、1990年 経年変化、他、良好。 Stock Code: 220115_ni
-
ニーチェ ギリシャ悲劇的時代の哲学 レクラム文庫
¥1,100
SOLD OUT
ギリシャ悲劇的時代の哲学 フリードリヒ・ニーチェ著 マンフレート・リーデル編及び後書き シュトゥットガルト、レクラム出版、1994年 レクラム文庫7133番 95x158mm, 227S. 版元紙装、シミ茶バミあり、他はおおむね良い保存状態。 NIETZSCHE, Friedrich. Die Philosophie im tragischen Zeitalter der Griechen. Stgt, Reclam, 1994. UB Nr. 7133. Mit einem Nachwort, hg. v. Manfred Riedel. 95x158mm, 227S. OKtn, fleckig, stellenweise gebr., sonst sehr gut. Stock Code: 220115_ni