-
【お取り置き】ゲーテの名で:マリアンヌ・フォン・ヴィレマーとヘルマン・グリムの往復書簡(ドイツ古書)
¥2,530
SOLD OUT
原題 Im Namen Goethes : der Briefwechsel Marianne von Willemer und Herman Grimm 著者 herausgegeben und eingeleitet von Hans Joachim Mey 出版社 Insel 刊行年 1988 ページ数 291 p., [4]p. of plates サイズ 18 cm クロス装、カバー、良好 マリアンネ・フォン・ヴィレマーはオーストリアの女優でありダンサー、ゲーテとの関係で知られる。(特に『西東詩集』「ズライカ」の原案者と判明したこと。シューベルト やシューマン、メンデルスゾーンの曲あり。)ヘルマン・グリムはヴィルヘルム・グリムの息子、ゲーテ協会発足時のメンバー、ベルリン大学の彼のゲーテに関する講義は、ディルタイに『体験と創作』のインスピレーションをもたらした。 Stock Code: 240210beni
-
ディルタイ 精神科学序説 フランス語訳(フランス古書)
¥8,030
SOLD OUT
原題 Introduction a l'etude des sciences humaines (Einleitung in die Geisteswissenschaften). 著者 DILTHEY, Wilhelm. (Traduit par Louis Saucen). 出版社 Paris, Presses Universitaires de France 刊行年 1942 ページ数 525 サイズ 215x135mm 背布装(版元ではない)、見返しに蔵書票、茶ばみあり Stock Code: 230901beni
-
イグノラビムス論争 バイエルツ他編 <マイナー哲学叢書>(ドイツ古書)
¥3,850
SOLD OUT
原題 Der Ignorabimus-Streit <Philosophische Bibliothek> 著者 Herausgegeben von Kurt Bayertz, Myriam Gerhard und Walter Jaeschke 出版社 Felix Meiner 刊行年 2012 ページ数 xxxvii, 297 p. サイズ 20 cm 厚紙装、美 エミール・デュ・ボア=レーモンが19世紀末に、著作『自然認識の限界についてÜber die Grenzen des Naturerkennens』や『宇宙の七つの謎Die sieben Welträtsel』において主張した人間の科学的知識の限界Ignoramus et ignorabimus(「我々は知らない、知ることはないだろう」)が引き起こした論争(イグノラビムス論争)についてのアンソロジー。 Eduard Hartmann; Friedrich Albert Lange; Carl von Nägeli; Emil du Bois-Reymond; Wilhelm Dilthey Stock Code: 231221beni
-
(独)シュライアーマッハーの生涯(ヴィルヘルム・ディルタイ著)
¥17,600
DILTHEY, Wilhelm. Leben Schleiermachers. Hg. v. Martin Redeker. Göttingen, Vandenhoeck & Ruprecht, 1991. Wilhelm Dilthey Gesammelte Schriften, XIII. 160x240mm, XLV, 567, XXIV, 251 S. OLn, Schutzumschlag sehr kurz eingerissen,Schnitt leicht fleckig, sonst schön. ディルタイ著作集第13巻 ゲッティンゲン、ヴァンデンホーエック&ルプレヒト、1991年 Stock Code: 220131_ni