-
引き札見本帖 全二十二図 Hikifuda-sample book(古書)
¥33,000
SOLD OUT
355x260mm, 22 葉 木版、22葉のうち金澤近廣堂印3葉、表紙いたみ、虫喰い 355x260mm, 22 leaves, woodblockprint, “Kanazawa Konkodo 金澤近廣堂” stamped on 3 leaves. Japanese binding, color is fresh, some wormholes on the margin, a bit rubbed. Rare. Hikifuda are advertising flyers created during the Edo, Meiji, and Taisho periods to advertise stores, wholesalers, brokers, manufacturers, and distributors. They are not only used as historical materials for advertising, but also have value as works of art due to their unique colors and bold designs, making them the subject of collection, and are held in museums around the country, as well as exhibitions. Early Hikifuda had one or two colors, but brightly colored Hikifudas were created during the decline of ukiyo-e, and as commercial activity flourished with civilization and enlightenment, Japanese woodblocks, lithographs, copperplates. These are printed materials such as store flyers, insert advertisements, wanted flyers, prizes, and supplements that were produced in large quantities with the development of letterpress printing. They were used not only to advertise products, but also to celebrate store openings and renovations, hand out items to customers, and hand out items on the streets. It was the last general printed material with a handmade feel, second only to ukiyo-e, and was the origin of modern advertising, as well as the forerunner of catchphrases. Nowadays, it is treated as a work of art, and is also valuable as a historical document of the time. In addition to the clothing, food, shelter, daily necessities, and industry that the stores sold at the time, you can also see historical materials such as the first telephones, telephone poles, automobiles, trains, and airplanes depicted in paintings. For example, cigarette brands include Shikishima, Yamato, Yamazakura, Star, Cherry, and Hero. It spread not only to the metropolitan areas of the time, such as Edo-Tokyo, Osaka, and Kyoto, but also throughout the country. They come in a variety of sizes, some smaller than Ukiyo-e, and some larger. They were also pasted on the walls of houses, sliding doors, and public baths. (Wikipedia) Stock Code: 240814beni
-
アジア第二地図(サルマチア地方)『コスモグラフィア』(1580年ラテン語版)より
¥55,000
アジア第二地図 セバスティアン・ミュンスター『コスモグラフィア』(1580年ラテン語版)より サルマチア地方(ウクライナ、ロシア)、スキタイ、リフィアン山脈、アゾフ海など。 木版画。シートサイズ407x308mm マット付き(508x405mm)極美。 『コスモグラフィア』は大航海時代における代表的な地理学の書物です。 世界を四大陸に分けた地図帳の始めであり、当時6ヶ国語に訳されて多数の版を重ね地理学の標準的テキストとなりました。 コスモグラフィア(Cosmographia)とは、ギリシャ語の「宇宙(kosmos)」と「記述する(graphe)」の合成語です。『宇宙誌』と訳されることもあります。ミュンスターは、ヘブライ語聖書の翻訳者としても有名です。 この商品については、以下のコラムにも記しております。 http://www.chilchinbito-hiroba.jp/column/takahashimahoshoten/329/ 詳しくは、どうぞお気軽にお問い合わせください。 Stock Code: 220425_ni
-
『ニュルンベルク年代記』海賊版 零葉〜 ロードス島ほか
¥17,900
ニュルンベルク年代記 海賊版 ドイツ語版 アウグスブルク、ヨハン・シェーンスペルガー 1496年9月18日発行 木版部分にあわせて窓を切り取られた紙ばさみつき のどの部分が貼りつけてあります 零葉サイズ257x180mm 『ニュルンベルク年代記』(1493年)は、ドイツの初期の印刷本すなわち、揺籃期本(インキュナブラ)の中で最もよく知られているもののひとつです。著者は、ニュルンベルクの市医のハルトマン・シェーデル(1440-1514)で、刊行したのはアントン・コーベルガー。コーベルガーは、インキュナブラ時代のドイツ出版界で最も成功した人物と言われ、アルブレヒト・デューラーの名付け親としても有名です。 この『ニュルンベルク年代記』の出版後、アウグスブルクのヨハン・シェーンスペルガーによって、ラテン語版とドイツ語版の海賊版が作られて流布しました。ドイツ語版が1496年と1500年に、ラテン語版は1497年に刊行されています。いずれも小ぶりな二つ折判です。こちらは1496年のドイツ語版からの零葉です。 参考: 『美しい書物の話〜中世の彩飾写本からウィリアム・モリスまで』アラン・G・トマス 小野悦子訳 晶文社、1997年 「『ニュルンベルク年代記』の魅力」雪嶋宏一(『書物学』11巻、勉誠出版、2017年) 『書物の森へ〜西洋初期印刷本と版画』町田市立国際版画美術館、1996年 この零葉に描かれたロードス島は、クレタ島と並んで、ギリシャで最も重要な観光地域の一つです。『イーリアス』にも登場します。島内のアクロポリスは、アテネのアクロポリスと並んで最も観光客が訪れる場所です。島の北西部には蝶の谷があり、ロシアクマノミ(スペインフラッグ)が生息します。島は14世紀初頭、聖ヨハネ騎士団により占領され、要塞が築かれたことでも有名です。この零葉にも要塞らしきものが描かれています。 *インキュナブラの零葉は他にも在庫がございます* *お問い合わせください*探求ご依頼もお待ちしております* Stock Code: 210602_4beni
-
美人十二ヶ月 宮川春汀 12 Months Beauties - Shuntei Miyagawa(錦絵 Nishiki-e)
¥21,450
美人十二ヶ月 其十一 嫁入り 12 Months Beauties 11th; marriage 宮川春汀 Shuntei Miyagawa 1873-1914 明治32(1899)年 三枚続 Triptych 370x250mm 茶ばみ、擦れ、縁にやぶれあり、色は綺麗です Woodblock print, browning overall, several places worn and stains, edges a bit tored, otherwise very good condition, color is fresh. Beautiful Illustration. Shuntei Miyagawa (November 11, 1873 - July 26, 1914) is an ukiyo-e artist during the Meiji period, called Seikei, Shuntei, and Gyoshi, and are also written as S. He particularly draws children with a soft touch, and is also good at drawing beautiful women (Bijin-ga). In addition to genre paintings, he also creates magazine frontispieces and newspaper illustrations. He interacted with many young writers and journalists, including Kunio Yanagita, Hanabukuro Tayama, Doppo Kunikida, Shusei Tokuda, and Yuyu Kiryu. He also became acquainted with the writer Sazanami Iwaya. Stock Code: 241006beni-xfoo #浮世絵 #Ukiyo-e
-
東海道五十三次リプリント【&対比写真】 京都三条大橋 歴史写真1937年7月号より(古書)
¥3,300
東海道五十三次リプリント【&対比写真】 京都三条大橋 歴史写真1937年7月号より(古書) 刊行年 1937 2葉 サイズ 22x30 【対比写真あり】東海道五十三次リプリント 京都三条大橋 歴史写真1937年7月号より 1937年当時の京都三条大橋の写真印刷付。 Stock Code: 240930benito
-
【加賀九谷陶磁器同業組合印】錦乃華第一輯37枚 東海道五十三次 (古書)
¥16,500
【加賀九谷陶磁器同業組合印】錦乃華 第一輯37枚 東海道五十三次 出版所 帝国記念協会美術部 刊行年 1922 ページ数 37葉 サイズ 36.5 x 25 【加賀九谷陶磁器同業組合印】錦乃華 第一輯 37枚 発行所 帝国記念協会美術部 目次:東海道五十三次の内 廣重筆 日本橋、品川 廣重筆 江戸百景の内 上野廣小路 歌麿筆 美人六歌仙 和綴じ、表紙、各図版に印あり。数ページの左下に破れあり(主に余白)。 Stock Code: 240930benito
-
東海道五十三次リプリント【&対比写真】 京都四条河原 歴史写真1937年8月号より(古書)
¥3,300
東海道五十三次リプリント【&対比写真】 京都四条河原 歴史写真1937年8月号より 刊行年 1937 2葉 サイズ 22x30 東海道五十三次リプリント 京都四条河原 雑誌歴史写真1937年8月号より 1937年当時の四条河原町の写真印刷付。 Stock Code: 240930benito
-
肥料雑誌 臨時増刊肥料之説明書 苗代園芸肥料 明治33年4月15日発行(古書)
¥3,300
肥料雑誌 臨時増刊肥料之説明書 苗代園芸肥料 明治33年4月15日発行 出版社 肥料雑誌社 刊行年 明治33 ページ数 23 サイズ 215x150mm 解説 紙装、表紙石版刷り、表表紙マージンいたみ、裏表紙に擦れと虫喰い(テキスト欠損部分あり)、縦に折れ跡(雑誌郵送のためか) Stock Code:240630beni
-
牧歌とエピグラム テオクリトス 限定250部83番特装版 シモ挿絵(スペイン古書)
¥66,000
原題 Idilios y Epigramas. 牧歌とエピグラム 著者 Teocrito. Traductios al castellano por Ignacio Montes de Oca y Oberegon テオクリトス、イグナシオ・モンテス・デ・オカ・イ・オブレゴンによるスペイン語への翻訳 エドゥアール・シモ挿絵(エッチング11葉、多色刷り木版25葉) 出版社 Barcelona, Hora L.U.E.N. 刊行年 1943年 サイズ 275x220mm 頁 見返し、遊び紙(3), 前扉(1-2)、フロンティスピース(3-4), 扉(5-6), (7-10), 11-117, (118-124), 遊び(3)、見返し 赤色装革装、見返しモアレ生地、書店ラベル貼り付き、わずか擦れあり、本文ところどころしみありますが、とても良い保存状態です。 シモはアール・デコ期に活躍したフランスのアーティストです。 Stock Code: 240507beni
-
花の幻想(生命を与えられた花々)1867年ガルニエ新版 2冊揃い J. J. グランヴィル挿絵(フランス古書)
¥165,000
タクシル・ドロール文 アルフォンス・カール序文 原題 Les fleurs animées. 著者 J. J. Grandville 出版社 Paris, Garnier freres 刊行年 1867 ページ数 339, 321 サイズ 270x180mm フランス19世紀の孤高のイラストレーターJ.J.グランヴィルは、ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』やシュルレアリスムなどに影響を及ぼし、現在では彼が手掛けた数々の挿絵本は高く評価されています。日本では、荒俣宏氏や鹿島茂氏によって紹介され古書マニアの間で人気を誇ってきました。 赤色背革当時装、天金、見返しマーブル小いたみ、背角上下端いたみ、見返し書き入れ、本文茶ばみしみ、図版間紙付き間紙に小やぶれ折れあり、余白大きいままです(ロイヤルオクターヴォ)。手彩色鋼版画50葉、手彩色鋼版画フロンティスピース(扉絵、口絵)2葉、彩色なし鋼版画2葉と本文中の挿絵とヴィネット多数。 1847年の初版から作り直された新版の初版です。挿絵には、当時開発されたアラビアゴムの新技術で豊かに光沢のある手彩色が添えられた、華やかな挿絵本の中の挿絵本です(初版の時代にはなかった技術)。 いわゆる「フランスロマン主義本」のカテゴリーに入る特別な本です。グランヴィルのイラストについては、同時代のロマンチックバレエとの関連もしばしば言及されています。 (https://takahashima.thebase.in/blog/2023/11/21/121252) しばしばバラで市場に出るものでもありますが、やはり本の形で楽しむ(ページをめくる)のも素敵ではないでしょうか。 表紙の擦れや本文中の酸化じみなど、決して状態の良いものではありません。とはいえ、図版やページに欠けなどはなく、本としては完璧です。1867年から現在まで大切にされてきたものです。 他の装幀のもの、またグランヴィルのかかわった他の本、数冊在庫しております。お問い合わせください。 *拙コラム〜グランヴィル『花の幻想』について* https://www.chilchinbito-hiroba.jp/column/takahashimahoshoten/317/ GRANDVILLE, J.J. Les fleurs animées. Texte par Alph. Karr, Taxile Delord et le Cte. Foelix. Nouvelle ed. Paris, Garnier freres, 1867. Half morocco gilt with raised bands, spine rubbed, foxing and browning, else very good. Stock Code: 240420beni
-
フランス版画事典 1830-1950年(フランス古書)
¥7,810
原題 Dictionnaire de l'estampe en France, 1830-1950 著者 Janine Bailly-Herzberg ; préface de Michel Melot 出版社 Arts et métiers graphiques Flammarion 刊行年 1985 ページ数 384 p. サイズ 28 cm ペーパーバック、経年変化、良好 版画コレクター必携 Stock Code: 240215beni
-
動物物語〜男女問わず青少年指導のために書かれた〜 ヨーハン・ブルクハルト・ロートハッカー著 1837年刊行(ドイツ古書)
¥26,400
原題 Auserlesene Geschichten aus der Thierwelt. Zur Belehrung und Unterhaltung für die Jugend beiderlei Geschlechts gesammelt und herausgegeben 著者 Johann Burkhardt Rothacker 出版社 Schwäbisch Gmünd, Rauch und Buck 刊行年 1837 ページ数 268頁, 石版3葉、(広告2頁) サイズ 160x110mm 版元紙装、数葉綴じ外れ、角おれ、経年に比して大変良い保存状態。手彩色石版刷り三葉。 ブラウンシュヴァイク工科大の所蔵データベース化した本は彩色なしであり、綴じ方も異なります。稀少。Wegehaupt(Alte deutsche Kinderbücher 1979)になし。 〜ブログ〜 https://takahashima.thebase.in/blog/2023/07/31/095416 Stock Code: 211128beni
-
国立図書館報 1993年秋号(フランス古書)
¥2,200
SOLD OUT
原題 Revue de la Bibliothèque Nationale - N° 49 - Automne 1993 - L`imprime a la BN 出版社 Armand Colin 刊行年 1993 ページ数 96 サイズ A4 ペーパーバック Stock Code: 231023beni
-
国立図書館報 1991年夏号(フランス古書)
¥2,200
原題 Revue de la Bibliothèque Nationale - N° 40 - Été 1991 - Voyager.Guéno, Blachon, Liechtenhan, Thibault-Mery de Bellegarde, Arbellot, Studeny, Cadier, Le Men 出版社 Armand Colin 刊行年 1991 ページ数 84 サイズ A4 ペーパーバック Stock Code: 231023beni
-
国立図書館報 1994年冬号(フランス古書)
¥2,200
原題 Revue de la Bibliothèque Nationale - N° 4 - Hiver 1994 - Images 出版社 Armand Colin 刊行年 1993 ページ数 88 サイズ A4 ペーパーバック Stock Code: 231023beni
-
時計草の図譜『ボタニカル・マガジン』より(イギリス1803年 銅版画)
¥7,700
SOLD OUT
版画サイズ 226x137mm 1803年、銅版画手彩色 イギリスの植物学者ウィリアム・カーティスが、 1787年から刊行した『ボタニカル・マガジン』という雑誌の一葉です。 現在でもキューガーデンが刊行を続けている英国の権威ある植物雑誌です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/カーティス・ボタニカル・マガジン 1803年の号からの一葉です。 テキストページをお付けします。 〜時計草について〜 日本では時計に似ていることから「時計草」ですが、そもそもは、イエズス会宣教師が16世紀にこの花を南米で発見したとき、flos passionis(受難の花)と名付けられました。キリスト教を信仰する彼らは、その花の形をキリスト受難の様子に(めしべの一部が十字架と釘に、花弁の内側の副冠が茨の冠に、花弁と萼が10人の使徒に)なぞらえたというのです。その名前が転じ、passion flowerと英語ではいいます。果実はパッションフルーツです。 Stock Code: 231223beni
-
チューリップ・ブック : イスラームからオランダへ、人々を魅了した花の文化史(古書)
¥1,100
著者 國重正昭 ほか著 ; 南日育子, 小林頼子, 中島恵 訳 出版社 八坂書房 刊行年 2002 ページ数 277p サイズ 20cm 厚紙装、カバー、良好 Stock Code: 231214beni
-
「ジャズフルート」ルパップ画(1922年 ポショワール ファッションプレート 版画)
¥22,660
SOLD OUT
シートサイズ 243x185mm 額装用マット付きです マットサイズ 355x280mm ブックマット装ですので取りはずしも出来ます 高級ファッション雑誌『ガゼット・デュ・ボントン』より No.2、1922年 第15葉目 絵は、アール・デコ時代のイラストレーターとしてとても人気のある、ジョルジュ・ルパップによるものです 『ガゼット・デュ・ボン・トン』は、1912年に『アール・エ・デコラシオン』の編集長ルシアン・ヴォージェルによって創刊された高級モード誌。各号には数葉のポショワール刷りによる版画が挟み込まれ、ファッションの話題だけでなくヴィネットなど挿入され美しく組まれたテキストも読み応えのある、凝った作りの雑誌です。1915年に一旦休刊となりますが、1920年に復刊し、1925年12月まで刊行されました。この版画はそこからばらされた一葉です。 https://artscape.jp/artword/index.php/『ガゼット・デュ・ボン・トン』 「モード誌と銘打ってはいるが、副題に「芸術、モード、アクセサリー」とあるように、ファッションばかりか、室内装飾や生活雑貨などを含めたモダンでおしゃれなライフスタイルを提案し、ファッション・プレート以外のテクストにおいても、ポショワールのヴィニェット(装飾挿絵)を使用することで、「市場最高の雑誌」であることを目指した。テクストも、ヴァレリーをはじめとする一流文人たちが寄稿し、文芸や時事問題などを扱った。すべての点で、同時期に発行された他の雑誌と比べても、最高品質のモード誌と言えるだろう。」(鹿島茂『モダン・パリの装い』求龍堂、2013年、187頁) Stock Code: 231223beni
-
ファッションプレート(19世紀)
¥6,600
シートサイズ 215x150mm マットサイズ 357x280mm 19世紀前半(おそらくフランス)のものと考えられるファッションプレート(鋼版画)です。 詳細は不明です。 とても繊細な版画で、じっと眺めていると、はるか昔のヨーロッパ世界に引きずり込まれるようです。 額装用マット付きです。 留めているテープは無酸性のものを使用しています。 Stock Code: 231211
-
ハインリッヒ・ツィレ 売春婦の会話 限定ファクシミリ版(ドイツ古書)
¥15,400
限定1500部1134番 原題 ZILLE, Heinrich. Hurengespräche. 著者 Heinrich Zille 出版社 Schirmer & Mosel 刊行年 1979 サイズ 420x290mm 厚紙装、函 ハインリッヒ・ツィレ(Rudolf Heinrich Zille、1858- 1929年)はドイツのイラストレーター、画家、写真家。ベルリン庶民の貧しいが明るい生活を生き生きと描く。ベルリン分離派の会員。数多くの写真を撮り、写真家としても1960年代に再発見され、高く評価されている。風刺雑誌 『ジンプリチシムス』(Simplicissimus)や『ユーゲント』(Die Jugend) 誌上でも活躍。 Stock Code: 231120beni
-
ルドゥーテ『百合図譜』より白いアマリリスの図譜(アンティーク版画)
¥112,000
1802年-1816年 「ユリ科植物図譜Les liliacees」より マリー・アントワネットに仕え、革命後はナポレオン公妃ジョセフィーヌ・ド・ボアルネに仕えた宮廷画家ピエール・ジョゼフ・ルドゥーテ(Pierre Joseph Redoute1759-1840)の『薔薇図譜』以前の傑作『百合図譜』からの一葉です。 フレーム付き:508x610mm 額装用マット付:507x608mm 図版サイズ:355x537mm しみあり Stock Code: 2103013beni
-
ルドゥーテによるアマリリスの図譜(アンティーク版画)
¥167,800
「ユリ科植物図譜」Les Liliacees(1802年-1816年)より Amaryllis Equestris. Amaryllis Equestre. 額装用マット付:505x608mm 図版サイズ:355x540mm ピエール・ジョゼフ・ルドゥーテの手がけた最も大きな書物からの図譜です。 同書はスティップル点描版画に繊細な手彩色で仕上げがなされた、植物図譜の最高峰です。 ナポレオンの皇后ジョセフィーヌの庇護をうけたルドゥーテが、マルメゾンの庭園に収集され栽培された植物を、ユリ科のものを中心に486枚描いたうちの一枚です。 部数は220部ほどと言われています。 「ユリ科植物図譜」から他にも数葉在庫しておりますので、 ぜひお問い合わせください。 https://www.biodiversitylibrary.org/item/10265#page/202/mode/1up Stock Code: 210322_2beni
-
ルドゥーテによるアガパンサスの図譜(アンティーク版画)
¥52,300
SOLD OUT
1802年-1816年 「ユリ科植物図譜」 https://www.biodiversitylibrary.org/item/10265#page/34/mode/1up 【状態にご注意ください】この書物のうちの代表的なものの一つですが、かなりのシミがあります 額装用マット付:505x610mm 図版サイズ:341x522mm Stock Code: 2103223
-
『ボタニカル・マガジン』よりスイセンの図譜(1806年の銅版画)
¥7,700
SOLD OUT
テキストページをおつけします。 英国の名高い伝統ある植物雑誌の1806年の号より、スイセンの銅版画です。 手彩色により色がつけられています。 サイズ 225x140mm Stock Code: 230525