-
クリングスポール活字鋳造所製作カレンダー1940年版二冊(ドイツ古書)
¥7,500
ドイツ20世紀初頭の活字鋳造所クリングスポル活字鋳造所が、活字見本として制作した1926年のカレンダー 1940年版 (21)葉。97x203mm。 紙装と厚紙装の2冊セット、美本。 オットー・フップのスケッチと寄稿。フップは紋章意匠画家として名高い。手彩色。 書体もフップによるゴシック、アンティカ、亀の子文字(ゴシック)。 ドイツ語。 Gebr. Klingspor (hg.). Klingspor=Kalender für das Gutenbergjahr 1940. Mit Zeichnungen und einer Abhandlung von Otto Hupp. Offenbach am Main, Gebr. Klingspor, o.J. 97x203mm. (21) Bl. OKtn und OPpbd, Zerkall=Bütten, sehr gut. Schriften wurden auch von Otto Hupp entworfen. Stock Code: 250131
-
クリングスポール活字鋳造所製作カレンダー1939年版二冊(ドイツ古書)
¥7,500
ドイツ20世紀初頭の活字鋳造所クリングスポル活字鋳造所が、活字見本として制作した1926年のカレンダー1939年版 (27)頁、13頁。98x160mm. 紙装と厚紙装の2冊セット。 ヘルダーリンの詩とヴィリー・ハルヴェルトのヴィネット、書体はルドルフ・コッホのマラソン。 ドイツ語。 Gebr. Klingspor (hg.). Kalender 1939 mit Gedichten von Friedrich Hölderlin und Schmuck von Willi Harwerth. Offenbach am Main, Gebr. Klingspor, o.J. 98x160mm. (27)S, (1-2), 3-13 S. OKtn und OPpbd mit Einzelblatt, Zerkall=Bütten, sehr gut. “Marathon”-Schrift von Rudolf Koch. Stock Code: 250131
-
クリングスポール活字鋳造所製作カレンダー 1927年版二冊(ドイツ古書)
¥9,000
20世紀初頭ドイツの活字鋳造所クリングスポール活字鋳造所が活字見本のために制作したカレンダー、1927年版 (22)葉。130x184mm。 ヨーシュア・レアンダー・ガンプ挿絵 コンパスの絵の表紙 紙装と厚紙装の2冊セット、美本。 ガンプは、画家エミール・オルリックと装幀家エミール・ルードヴィヒ・ヴァイスの弟子。 多色刷り木版。 書体はヴィルヘルム・クリングスポール(ルドルフ・コッホ)によるゴシック体。 ドイツ語。 Gebr. Klingspor (hg.). Ein Kalendar für das Jahr 1927. Mit Bildern von Josua L.(eander) Gampp. Offenbach am Main, Gebr. Klingspor, o.J. 130x184mm. (22) Bll. OKtn und OPpbd, Zerfall=Bütten, sehr gut. Wilhelm Klingspor=Schrift. Stock Code: 250131
-
クリングスポール活字鋳造所製作カレンダー1925年版(ドイツ古書)
¥6,300
20世紀初頭のドイツの活字鋳造所クリングスポル活字鋳造所が活字見本として制作した1925年のカレンダー (12)葉。135x194mm. 紙装。 書体はヴァルター・ティーマンがデザインしたゴシック体の紹介となっています。 ドイツ語。 Gebr. Klingspor (hg.). Kalender für das Jahr 1925. Offenbach am Main, Gebr. Klingspor, o.J. 135x194mm. (12 )Bll. OKtn und OPpbd, Zerfall=Bütten, Deckel etw. berieben, sonst sehr gut. “Mit neuen gotischen Lettern von Walter Tiemann.” Stock Code: 250131
-
クリングスポール活字鋳造所カレンダー1926年版(ドイツ古書)
¥5,600
ドイツ20世紀初頭の活字鋳造所クリングスポル活字鋳造所が、活字見本として制作した1926年のカレンダー (24)葉。79x150mm。版元厚紙装、背修復、美本。 ゲーテの箴言付き。装画はハインリッヒ・ホルツ。 活字はヴィルヘルム・クリングスポールに捧げられたルドルフ・コッホのクリングスポール書体です。 ドイツ語。 Gebr. Klingspor (hg.). Kalender für das Jahr 1926. Mit Gedichten und Sprüchen von Goethe. Offenbach am Main, Gebr. Klingspor, o.J. 79x150mm. (24) Bll. mit Einzelblatt. OPpbd, Zerfall=Bütten, Rücken etwas gebr., abgerissen und repariert, sonst sehr gut. Dieser Kalender wurde mit der Klingsporschrift gedruckt, die Gebr. Klingspor nach Zeichungen von Rudolf Koch zum Gedächtnis an Wilhelm Klingspor, heraugaben. Umschlagbilder von Heinrich Holz. Stock Code: 250131
-
ポストカード(ドイツ)
¥600
100年ほど前のもの 「春のあいさつ」 Fotokarte: zwei Kinder Frühlingsgruss サイズ: 86 x135mm Stock Code: 220307
-
【再入荷】シュルレアリスム資料と回想 : 1919-1939(古書)
¥2,200
SOLD OUT
著者 山中散生 出版社 美術出版社 刊行年 1971 ページ数 68, 4, 213p サイズ 23cm 函しみ、厚紙装、小口しみ、経年変化 231214beni
-
ポストカード(ハイルブロンの少女ケートヒェン)
¥1,000
1961年のフランクフルト・アン・デア・オーダーのクライスト劇場での公演の写真です。 サイズ: 90 x140mm 『ハイルブロンの少女ケートヒェン』の翻訳書も在庫しております⇩ https://takahashima.thebase.in/items/46039448 Stock Code: 220307
-
フランス国立図書館報 第9号(フランス古書)
¥1,600
原題 Revue de la Bibliothèque Nationale de France - N° 9 - Le catalogue 出版社 Bibliothèque Nationale de France 刊行年 1993 ページ数 96 サイズ A4 ペーパーバック、美 Stock Code: 231023beni #rarebooks #bookbinding #Relieur #古書 #図書館 #アーカイブ #蒐集
-
フランス国立図書館報 1-2, 4, 7, 9号 計5冊(フランス古書)
¥6,600
Revue des la Bibliothèque nationale de France. No.1,2,4,7,9. 出版社 Bibliothèque nationale de France 刊行年 1999-2002 サイズ A4 1号;les acquisitions 2号;le livre annote 4号;la chronologie ou la volonté de prendre date 7号;Erotisme et pornographie 9号;Le catalogue ペーパーバック、良い状態です Stock Code: 231023beni #rarebooks #bookbinding #Relieur #古書 #図書館 #アーカイブ #蒐集
-
時計草の図譜『ボタニカル・マガジン』より(イギリス1803年 銅版画)
¥7,700
SOLD OUT
版画サイズ 226x137mm 1803年、銅版画手彩色 イギリスの植物学者ウィリアム・カーティスが、 1787年から刊行した『ボタニカル・マガジン』という雑誌の一葉です。 現在でもキューガーデンが刊行を続けている英国の権威ある植物雑誌です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/カーティス・ボタニカル・マガジン 1803年の号からの一葉です。 テキストページをお付けします。 〜時計草について〜 日本では時計に似ていることから「時計草」ですが、そもそもは、イエズス会宣教師が16世紀にこの花を南米で発見したとき、flos passionis(受難の花)と名付けられました。キリスト教を信仰する彼らは、その花の形をキリスト受難の様子に(めしべの一部が十字架と釘に、花弁の内側の副冠が茨の冠に、花弁と萼が10人の使徒に)なぞらえたというのです。その名前が転じ、passion flowerと英語ではいいます。果実はパッションフルーツです。 Stock Code: 231223beni
-
「ジャズフルート」ルパップ画(1922年 ポショワール ファッションプレート 版画)
¥22,660
SOLD OUT
シートサイズ 243x185mm 額装用マット付きです マットサイズ 355x280mm ブックマット装ですので取りはずしも出来ます 高級ファッション雑誌『ガゼット・デュ・ボントン』より No.2、1922年 第15葉目 絵は、アール・デコ時代のイラストレーターとしてとても人気のある、ジョルジュ・ルパップによるものです 『ガゼット・デュ・ボン・トン』は、1912年に『アール・エ・デコラシオン』の編集長ルシアン・ヴォージェルによって創刊された高級モード誌。各号には数葉のポショワール刷りによる版画が挟み込まれ、ファッションの話題だけでなくヴィネットなど挿入され美しく組まれたテキストも読み応えのある、凝った作りの雑誌です。1915年に一旦休刊となりますが、1920年に復刊し、1925年12月まで刊行されました。この版画はそこからばらされた一葉です。 https://artscape.jp/artword/index.php/『ガゼット・デュ・ボン・トン』 「モード誌と銘打ってはいるが、副題に「芸術、モード、アクセサリー」とあるように、ファッションばかりか、室内装飾や生活雑貨などを含めたモダンでおしゃれなライフスタイルを提案し、ファッション・プレート以外のテクストにおいても、ポショワールのヴィニェット(装飾挿絵)を使用することで、「市場最高の雑誌」であることを目指した。テクストも、ヴァレリーをはじめとする一流文人たちが寄稿し、文芸や時事問題などを扱った。すべての点で、同時期に発行された他の雑誌と比べても、最高品質のモード誌と言えるだろう。」(鹿島茂『モダン・パリの装い』求龍堂、2013年、187頁) Stock Code: 231223beni
-
『ボタニカル・マガジン』よりスイセンの図譜(1806年の銅版画)
¥7,700
SOLD OUT
テキストページをおつけします。 英国の名高い伝統ある植物雑誌の1806年の号より、スイセンの銅版画です。 手彩色により色がつけられています。 サイズ 225x140mm Stock Code: 230525
-
『ボタニカル・マガジン』よりアブラナ科の花の図譜(1790年 銅版画)
¥7,700
SOLD OUT
イベリス・ウンベラータという名の初夏に咲く花です。 イギリスの植物学者ウィリアム・カーティスが、 1787年から刊行したボタニカル・マガジンという雑誌の一葉です。 現在でもキューガーデンが刊行を続けている英国の権威ある植物雑誌です。 この図譜は、1790年に刊行された号からの一葉ですが、紙質から初版であると考えられます。 (初版には横線の入ったレイドペーパーが用いられています。) テキストページをお付けします。 サイズ 230x140mm 銅版画手彩色 Stock Code: 230525beni
-
ケルン芸術祭 ドイツ工作連盟 プレッサ展 パンフレット3冊復刻版
¥15,200
SOLD OUT
1912年国際芸術祭、1914年ドイツ工作連盟展、1928年ケルン国際報道展(Pressa)のパンフレット3冊のファクシミリ版復刻および、解説冊子、計4冊 ケルン、ヴィーナント書店、1981年刊行 解説はWulf Herzogenrath(ヴルフ・ヘルツォーゲンラート)編、Wolfram Hagspiel(ヴォルフラム・ハークシュピール)とDirk Teuber(ディルク・トイバー)による寄稿。読み応え十分なもので、巻末には索引も付されています。 1912年国際芸術祭110x158mm, 65, XXXVIII頁, 1914年ドイツ工作連盟展118x200mm, 会場の図面付き、263, X, 122頁折りたたみ図版入り、1928年ケルン国際プレッサ展111頁折りたたみ図版入り。解説の巻152x205mm, 335頁 以上4冊が205x155mmの函に入っています。 シミありますがおおむね良い保存状態です。 Frühe Kölner Kunstkataloge. Sonderbund 1912. Werkbund 1914. Pressa USSR 1928. Faksimile-Nachdruck von 3 Ausstellungskatalogen Internationaler Kölner Ausstellungen mit Kommentarband. Stock Code: 220202
-
ドイツ19世紀半ば銅版画(紙の裁断)
¥11,000
19世紀半ばドイツの銅版画です。 本の好きな方へ。 シートサイズ210x305mm, マットサイズ285x308mm 額装用マット付、 版画を傷つけないブックマット装です。 Stock Code: 21041416beni
-
マス科の魚の銅版画
¥6,600
143x208mm 18~19世紀半ばごろに刷られたものと思われます。 出典不明ですが大変魅力のある図譜です。 コロナ禍直前の買い付けの時にドイツより持ち帰ってきたものです。 Stock Code: 230702be
-
100年ほど前のポストカード(ヴェルサイユ宮殿)
¥500
100年ほど前の絵葉書です。 未使用です。 ヴェルサイユ宮殿の写真です。 Stock Code: 230624beni #戦前絵葉書 #戦前絵はがき
-
四国 国鉄・四国支社 観光パンフレット(古書)
¥1,650
四国支社営業部旅客課発行 高松中央印刷所 50年以上は前の発行と思われます 255x175mm, (30)頁 表紙 土佐清水湾 須田国太郎 Stock Code: 230623beni
-
【戦前お芝居パンフレット】新国劇 昭和八年五学興行(古書)
¥2,200
於築地東京劇場;忠臣紋彌、太平洋無敵艦隊、国定忠治の筋書き、 サーワ白粉の宣伝として「お化粧は摩訶不思議」という文章2ページ分、 5月の芝居案内、食堂・売店案内図及びメニュー、 松竹少女歌劇座公演「真夏の夜の夢、ラブ・ミ・ト・ナイト、マンハツタン・マドネス」予告 Stock Code: 230622beni
-
ポストカードセット
¥500
SOLD OUT
4枚セットです。 絵本の挿絵のようなおもむきです。 Stock Code: 230609beni
-
ポストカード(錠前と花束 ドイツ)
¥500
SOLD OUT
100年ほど前の絵葉書です。 未使用です。 エンボス加工され装飾的に金色のラメも施されてあります。 サイズ 140x90mm Stock Code: 230608beni
-
ザルツブルクの風景(19世紀鋼版画)
¥3,300
オーストリアの19世紀の石版画です。 ヨーハン・フィッシュバッハのザルツブルクの絵画を版画にしたものです。 中ほどにレオポルズクロン宮殿が見えます。 版画の制作は19世紀後半かもしれませんが、絵はビーダーマイヤー 時代の雰囲気をありありとこちらに伝えて来るように思います。 ビーダーマイヤー 時代については以下のコラムをご笑覧ください。 https://www.chilchinbito-hiroba.jp/column/takahashimahoshoten/303/ サイズ 227x157mm Stock Code: 230525
-
増訂版 金沢湯涌夢二館収蔵品総合図録 竹久夢二
¥1,980
SOLD OUT
(公財)金沢文化振興財団 金沢湯涌夢二館発行、2021年 297x210mm, 271頁、正誤表1葉 紙装、カバー、新品。 この度、『増訂版 金沢湯涌夢二館収蔵品総合図録 竹久夢二』 をお取り扱いさせていただくことになりました。 このご本は、金沢湯涌夢二館の全収蔵品のうちから精選した 1000点余りをカラー図版で収録した総合図録です。 初版は、開館10周年の2013年に刊行されましたが、 それに新収蔵品256点と論文6本を加えて、 2021年に開館20周年記念として増訂版が刊行されました。 高橋麻帆も、夢二とウィーン工房のことなどについて (「夢二のスクラップブックに見る「女性による芸術的」な手仕事 ーマルゴルトとチェシュカ周辺の曲線模様」という拙文です)、 寄稿させていただいております。 https://www.chilchinbito-hiroba.jp/column/takahashimahoshoten/401/ Stock Code: 230731beni