-
"Was sind das für Zeiten?" - グロッス、ブレヒト、ピスカトール(ドイツ書)
¥8,250
タイトル "Was sind das für Zeiten?" - [ジョージ・] グロッス、[ベルトルト・]ブレヒト、[エルヴィン・] ピスカトール Was sind das für Zeiten? Grosz, Brecht & Piscator. 著者 クライネ・グロッス美術館(ベルリン)編 Das kleine Grosz Museum, Berlin (hg.) 出版社 Köln, Walther und Franz König 刊行年 2024 ページ数 292 サイズ 294x200mm 解説 ハードカバー、極美(未使用) ダス・クライネ・グロス・ムゼウムDas Kleine Grosz Museum(ベルリン)展覧会図録 https://www.daskleinegroszmuseum.berlin タイトルはブレヒトの詩の言葉です „Was sind das für Zeiten, wo Ein Gespräch über Bäume fast ein Verbrechen ist Weil es ein Schweigen über so viele Untaten einschließt!“ An die Nachgeborenen - Bertolt Brecht 極めて魅力的な3人組を取り上げた展覧会図録です。 Stock Code: 250220beni
-
ミュンヘン1869~1958年- モダニズム芸術への出発(ドイツ古書)
¥5,060
タイトル München 1869-1958. Aufbruch zur Modernen Kunst. Rekostruktion der Ersten Internationalen Kunstausstellung 1869 - Leibl und sein Kreis - Vom Jugendstil zum Blauen Reiter - Gegenwart. Haus der Kunst 21. Juni. bis 5. Oktober 1958. ミュンヘン1869~1958年- モダニズム芸術への出発;1869年第一回国際芸術展の再現〜ヴィルヘルム・ライブルとその周辺〜ユーゲントシュティールから青騎士まで〜現代芸術 1958年6月21日から10月5日までミュンヘン、ハウス・デア・クンストにて開催された展覧会図録 出版社 Mchn, Haus der Kunst 刊行年 1958 ページ数 518 サイズ 237x167mm 解説 ペーパーバック、擦れ、しみ、茶ばみ、折りたたみ図版一葉、索引あり。 戦後ドイツ芸術界において、近現代芸術史構築を模索する動向を探るための重要資料か。ユーゲントシュティール、青騎士、その下地としての19世紀芸術の取り上げられ方など。 Stock Code: 250305beni
-
永遠のウィーン〜市の政治的スケッチ(オーストリア古書)
¥3,080
タイトル Ewiges Wien. Eine kommunalpolitische Skizze. Mit 63 Abbildungen und 3 Tabellen. Geleitwort von Bürgermeister Theodor Körner. 永遠のウィーン〜市の政治的スケッチ〜63点のイラストと3葉の図版付き〜テオドール・ケルナー市長による序文 著者 Hans Riemer ハンス・リーマー 出版社 Wien : Deutscher Verl. f. Jugend u. Volk 刊行年 1945 ページ数 111, Tabelle サイズ 210x145mm 解説 紙装、茶ばみ、見返しに書き込み。 著者について https://de.wikipedia.org/wiki/Hans_Riemer Stock Code: 250325beni
-
ドイツにおけるノイエ・ザッハリヒカイト(新即物主義)〜その栄光と悲惨 (ドイツ書/ 言語 英語とドイツ語)
¥12,320
SOLD OUT
タイトル Neue Sachlichkeit in Deutschland - Glanz und Elend/ New Objectivity in Germany - Splendor and Misery ドイツにおけるノイエ・ザッハリヒカイト(新即物主義)〜その栄光と悲惨 編者 Hans-Peter Wipplinger 出版社 Köln, Walther und Franz König 刊行年 2024 サイズ 277x234mm ページ数 335頁 解説 ハードカバー、極美(未使用、新品です) 2025年のノイエ・ザッハリヒカイト100周年を記念して 昨年ウィーンのレオポルト美術館で開催された展覧会の図録です。 *このお品は再入荷を予定しております*ご購入ご希望のかたはぜひお問い合わせください* Stock Code: 250219beni
-
文学と地方〜近現代文学における「故郷(Heimat)」のコンセプト(ドイツ古書)
¥3,520
タイトル Literatur und Provinz. Das Konzept "Heimat" in der neueren Literatur 文学と地方〜近現代文学における「故郷(Heimat)」のコンセプト 編者 Hans-Georh Pott (hg.) 出版社 Paderborn & al., Ferdinand Schöningh 刊行年 1986 ページ数 200 サイズ 213x135mm 解説 クロス装、カバー、良好。論文集。Heimatroman, Uwe Johnson, Günter Grass, Martin Walser, Hans Lipinsky-Gottersdorf, Peter Handke, Gert Jonkes, Jürgen Lodemannなど論じられています。Heimatromanについて;https://de.wikipedia.org/wiki/Heimatroman Stock Code: 250130beni
-
現代オーストリア劇作家事典(オーストリア古書)
¥3,520
タイトル Österreichische Dramatiker der Gegenwart. Kreativ-Lexikon. Mit einem Vorwort von Kurt Becsi und einem Nachwort des Autors. 現代オーストリア劇作家事典 著者 Wilhelm Bortenschlager 出版社 Wien, Österreichische Verlagsanstalt 刊行年 1976 ページ数 XIV, 696 サイズ 200x125mm 解説 ハードカバー、ジャケット縁すれ、小しみ、本文良好。 Stock Code: 250224beni
-
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー書簡集(ドイツ古書)
¥2,420
標題 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー書簡集 Briefe. Mit vier Bildnissen und einem Handschrift-Faksimile 著者 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー Wilhelm Furtwängler フランク・ティース 編 Hr. v. Frank Thiess 出版社 ヴィースバーデン、ブロックハウス書店 Wiesbaden, F. A. Brockhaus 刊行年 1964 ページ数 327 サイズ 141x120mm 解説 クロス装、シミあり。 仙北谷晃一による翻訳書(『フルトヴェングラーの手紙』白水社)があります。 Stock Code: 250208beniTo
-
ヨハン・シュトラウス父子と19世紀 アムステルダム、1937年刊行(ドイツ古書)
¥2,640
標題 ヨハン・シュトラウスと19世紀 たくさんの図版と楽譜入り 原題 Johann Strauss und das neunzehnte Jahrhundert. Die Geschichte einer musikalischen Weltherrschaft (1819-1917). Mit zahlreichen Abbildungen und Notenbeispielen. 著者 ハインリヒ・エドゥアルト・ヤーコブ Heinrich Eduard Jacob 出版社 Amsterdam, Querido 刊行年 1937 ページ数 438 サイズ 200x130mm 解説 クロス装、天ぞめ、少々ゆがみあり、しみ、経年に比して良好 目次は二部構成 前半「ヨハン父とその幸運」 後半「ヨハン子とその作品」 詳しくは目次の写真をご覧ください。 著者Heinrich Eduard Jacobについて=ハインリヒ・エドゥアルト・ヤーコブ(1889 - 1967)は、ドイツおよびアメリカのジャーナリスト、作家。ベルリンのユダヤ人家庭に生まれ、ウィーンで育つ。ナチ党が政権を握るまでの20年間ほど、ジャーナリストおよび伝記作家として活動。1930年代後半にダッハウ、続いてブーヘンヴァルトの強制収容所に収容されたが、解放され、アメリカに移住。そこで出版や新聞への寄稿を続け、第二次世界大戦後にヨーロッパに戻った。収容所での経験により晩年の健康状態は良くなかったが、1950年代末まで出版を続けた。ヘンリー・E・ヤコブ、エリック・イェンス・ペーターセンというペンネームでも執筆している。https://de.wikipedia.org/wiki/Heinrich_Eduard_Jacob #ウィンナワルツ #Fledermaus #オペレッタ Stock Code: 250207beniTo
-
(独)フランツ・カフカ日記 コメンタール付き全2冊(ドイツ古書)
¥11,000
SOLD OUT
原題 Tagebücher in der Fassung der Handschrift. Hg. v. Hans-Gerd Koch, Michael Müller und Malcolm Pasley. 著者 Franz Kafka 出版社 Frankfurt a.M., Fischer 刊行年 1990 ページ数 1069, 336 サイズ 210x143mm 解説 ハンス=ゲルト・コッホほか編 函、クロス装、極美 Stock Code: 231214beni
-
(英)20世紀ドイツ文学ハンドブック ファーネス&ハムブル(イギリス古書)
¥3,520
原題 A Companion to Twentieth-Century German Literature 著者 Raymond Furness & Malcolm Humble 出版社 London & NY, Routledge 刊行年 1991 ページ数 305 サイズ 232x155mm 解説 クロス装、カバーに擦れ、天しみ Stock Code: 240415beniTo
-
シュルレアリスム絵画の歴史 マルセル・ジャン(フランス古書)
¥6,600
SOLD OUT
原題 Histoire de la peinture surréaliste 著者 Marcel Jean avec la collaboration de Arpad Mezei 出版社 Paris, Seuil 刊行年 1959 ページ数 382 サイズ 235x210mm クロス装【仕掛けあり】、カバー、経年変化あるが良好 マルセル・デュシャン、キリコ、ピカビア、ジャン・アルプ、マックス・エルンスト、サルバドール・ダリ、ピカソ、クルト・シュヴィッタース、マグリット、タンギー、デルヴォーなど Stock Code: 240518beni
-
【初版カバー帯付き】ヴァルター・ベンヤミン著作集(ドイツ古書)
¥22,000
SOLD OUT
Schriften 1&2 著者 Walter Benjamin ヴァルター・ベンヤミン、テオドール・アドルノ&グレーテル・アドルノ編 出版社 Frankfurt a.M., Suhrkamp ズーアカンプ 刊行年 1955 ページ数 652, 539 サイズ 200x130mm 函縁すれ、【フーゴー・フォン・ホフマンスタール による】帯付き(1巻のみ)、カバー補修、クロス装、背やけ、しみ少々、美本 カバー帯付きは稀少です Th.アドルノ序文 収録作品;Zur Kritik der Gewalt/ Schicksal und Charakter/ Die Aufgabe des Übersetzers/ Goethes Wahlverwandtschaften/ Ursprung des deutschen Trauerspiels/ Das Kunstwerk im Zeitalter seiner technischen Reprodukzierbarkeit/ Paris, die Hauptstadt des XIX. Jahrhunderts/Traumkitsch/ Über einige Motive bei Baudelaire/ Zentralpark/ Vexierbilder und Miniaturen/ Lesestücke/ Kurze Schatten/ Moskau/ Neapel/ In der Sonne/ Essen/ Der "Idiot" von Dostojewski/ Zum Bilde Prosts/ Robert Walser/ Karl Kraus/ Franz Kafka/ Andre Gide: La porte eroite/ Johann Peter Hebel zum 100. Todestag/ Christoph Martin Wieland/ Frühe Schriften u.a. Stock Code: 240129beni
-
男は意見を持たなければならない アルフレート・デーブリーン著(ドイツ古書)
¥2,090
副題 レポートと批評1921-1924 原題 Ein Kerl muss eine Meinung haben 著者 Alfred Döblin 出版社 Olten & Freiburg im Breisgau, Walter 刊行年 1977 ページ数 286 サイズ 209130mm ペーパーバック、しみ、茶ばみ 20世紀ドイツの最重要作家のひとり。1878生まれ1957没。ベルリン とフライブルクで医学を学び、1911年より30年代初頭までベルリンで精神病医院を営業。ヘルヴァルト・ヴァルデンの『シュトゥルム』の刊行にもかかわっている。1910年頃から表現主義的な創作を試みる。『たんぽぽ殺し』、『王倫の三跳躍』、『山・海・巨人』、『ベルリン・アレクサンダー広場』、『アマゾン川』など、内的独白、モンタージュ手法など様々な実験的創作をおこなった。1933年にパリに亡命し、フランスの共産主義者たちと交流。 Stock Code: 240318beniTo
-
シッダルタ<岩波文庫 32-435-6>(古書)
¥660
SOLD OUT
著者 ヘルマン・ヘッセ 作 ; 手塚富雄 訳 出版社 岩波書店 刊行年 2011 ページ数 211p サイズ 15cm カバー、良好 HESSE. Siddhartha. Translated by Tomio Teduka. Stock Code: 240131beniTo**240731
-
シュルレアリスム宣言・溶ける魚(古書)
¥4,290
SOLD OUT
著者 アンドレ・ブルトン ; 巌谷国士 訳 出版社 学芸書林 刊行年 1974 ページ数 242p サイズ 22cm 厚紙装、函にしみあり、帯、小口しみ、正誤表、「pour le manifeste du surrealisme」と題され、種村季弘によるエッセイ「物体の軌跡」やブルトン、瀧口修造らの写真を印刷した紙挟み込み。 序文 瀧口修造。野中ユリ装釘。 Stock Code: 240302beniTo
-
ハインリヒ・マン〜ドキュメントと図版でみる作品と生涯〜遺品からの未公開手稿と手紙 アンガー編(ドイツ古書)
¥1,650
SOLD OUT
原題 Heinrich Mann, 1871-1950 : Werk und Leben in Dokumenten und Bildern : mit unveröffentlichten Manuskripten und Briefen aus dem Nachlass <Veröffentlichung der Akademie der Künste der Deutschen Demokratischen Republik> 2. Aufl 著者 herausgegeben von Sigrid Anger ; [Ausstellung und Katalog unter Mitarbeit von Rosemarie Eggert und Gerda Weissenfels] 出版社 Aufbau-Verlag(旧東ドイツ) 刊行年 1977 ページ数 xv, 585 p. サイズ 21 cm 厚紙装、良好 ナチスの勢力が大きくなってくるとハインリヒは警告を発したが、1933年にナチスが権力を掌握するとハインリヒはアカデミーを追放され、フランスへ脱出した。この時ナチスが行った焚書にハインリヒの著書も含まれており、続いてドイツ市民権も剥奪された。1935年にフランスで反ファシズム国際作家会議に出席、アンドレ・ジッド、ルイ・アラゴンらとともに人民戦線に参加。この頃にアンリ4世を主人公とした『アンリ四世の青春(ドイツ語版)』、『アンリ四世の完成』2部作を完成した。(https://ja.wikipedia.org/wiki/ハインリヒ・マン) Stock Code: 240104beni
-
グーラマ フリードリヒ・グラウザー著 Gourrama(ドイツ古書)
¥1,430
SOLD OUT
著者 Friedrich Glauser 出版社 Zrch, Diogenes 刊行年 1989 ページ数 357 サイズ 180x112mm ペーパーバック、概ね良好 種村季弘訳『外人部隊』の原書 フリードリヒ・グラウザー(1896-1938年)...チューリヒの最年少ダダ詩人、トリスタン・ツァラやフーゴー・ボルと交流。 https://ja.wikipedia.org/wiki/フリードリヒ・グラウザー Stock Code: 240112beni
-
NETZ読本 アレクサンダー・ジーモン編 Das NETZ-LESEBUCH(スイス古書)
¥2,090
著者 Alexander Simon (hg.) 出版社 NETZ PRESS 刊行年 1998 ページ数 201 サイズ 215X150mm ペーパーバック、良好 NETZ ist eine lose Vereinigung jüngerer deutschsprachiger Autoren aus der Schweiz, die sich regelmäßig an wechselnden Orten treffen, um sich die neuesten unveröffentlichten Texte vorzulesen und zu diskutieren. Seit 1993 tagte NETZ in Ebnet-Kappel, Zürich, Solothurn oder Berlin mit einer Ausnahme in Küsnacht unter Ausschuss der Öffentlichkeit...(序文より) Aglaja Veteranyi, Michel Mettler, Ruth Schweikert, Christoph Keller, Plinio Bachmann, Franco Supino, Alex Muggler, Perikles Monioudis, Adrian Sollbergerほか。 Stock Code: 240125beni
-
ヴァレリー全集 プレイヤード叢書 2冊(フランス古書)
¥8,800
SOLD OUT
原題 Œuvres t. 1<Bibliothèque de la Pléiade > 著者 Paul Valéry ; édition établie et annotée par Jean Hytier 出版社 Gallimard 刊行年 1992 表紙に茶ばみありますが本文は大変綺麗です。 函に小いたみと底部分によごれあり、カバー、見返しに書店ラベル。 Biblliotheque de la Pleiade Stock Code: 231029beni
-
ブルトン集成第7巻 野をひらく鍵(古書)
¥2,090
SOLD OUT
著者 アンドレ・ブルトン 粟津則雄訳 出版社 人文書院 刊行年 1971 ページ数 471p (図共) サイズ 20cm クロス装、ビニールカバー、函にいたみあり、付録(「ひらかれた心で」マンディアルグ) BRETON. La cle des champs. Tranlated by Norio AWADU. Kyoto, Jinbun-shoin, 1971. (Breton Complete Works Vol.7) Stock Code: 240314beniTo
-
ナジャ アンドレ・ブルトン著(古書)
¥1,100
SOLD OUT
著者 アンドレ・ブルトン 著 ; 稲田三吉 訳 出版社 現代思潮社 刊行年 1967 ページ数 228p 図版22枚 サイズ 19cm 厚紙装、函、しみ、経年変化 BRETON. Nadja. Translated by Sankichi INADA. Tokyo, Gendaishicho-sha, 1967. Stock Code: 240314beniTo
-
シュルレアリスムのために 瀧口修造著(古書)
¥1,650
出版社 せりか書房 刊行年 1968 ページ数 358p 図版 サイズ 22cm クロス装、カバーに小しみ、函の背にいたみと擦れ Stock Code: 240223beniTo
-
シュルレアリスム簡約辞典
¥1,650
SOLD OUT
著者 A.ブルトン, P.エリュアール 編 ; 江原順 編訳 出版社 現代思潮社 刊行年 1971 ページ数 76p サイズ 27cm カバー、良好 Stock Code: 240227beniTo
-
シュールレアリスムの歴史 改装版(古書)
¥1,320
SOLD OUT
著者 モーリス・ナドー 原著 ; 稲田三吉, 大沢寛三 訳 出版社 思潮社 刊行年 1995 ページ数 312p サイズ 22cm カバー、帯、良好 Stock Code: 240227beniTo