2021/09/07 22:36
牛の木版画を掲載しました。
『コスモグラフィア』は、私にとって思い出深い本です。
修業中何冊か完本の目録データを取ることになり、初めてこの本に触れました。
開業後真っ先に仕入れたものは、この本の冒頭を飾る「海の怪物図」でした。
(「海の怪物図」写真のついた駄文はこちら↓ご笑覧ください)
(書いたのは昨年ですが・・・)
この牛の木版画は、コロナ禍直前の渡独時に仕入れてきたものです。
定番の見開き地図でない、こうしたテキスト内木版の動物図も楽しいなと思います。
ところで、
先週末魚を食べたくなってカワハギを買ったら、まだ魚には暑いのか、いまいちでした・・・
お店の氷の上ではピクピク生きていた新鮮なはずのものだったのですが・・・
カワハギらしき魚類図譜も在庫しています。
この魚図譜の作者ブロッホ は、18世紀魚類博物学者として代表的な人です。
大きな図譜(『魚類普遍自然史』)がよく知られていますが、こちらは小型です。
先の動物図譜のと同じで、王道とちがってこういうのも楽しいかなと仕入れたものです。
(もちろん、定番図譜や完本の探求ご依頼もお待ちしております!)
だいぶん涼しくなってゆっくりしたい気持ちですが、9月後半からものすごく忙しくなる予定なので、
コロナをめぐる情報も心配しながら、緊張して準備する今日この頃です。