2023/07/14 22:20
作曲家グスタフ・マーラーの「大地の歌」は中国の詩からインスピレーションを得たものですが
(当時、欧州ではちょっと「アジア」がトレンドだったこともあり)、
そのソースとなったのはハンス・ベートゲの詩集『中国の笛』でした。
ベートゲは、李白などの詩をドイツに紹介した人物です。
先日、ベートゲの本二冊にご注文をいただき、弊店本棚から旅立って行きました。
何冊か仕入れておかないといけないと離れ難く思いながら、お別れしました。
『中国の笛』は、E.R.ヴァイスというデザイナーの装釘です。
この時代のインゼル書店のデザインを数多く手掛けています。
個人的にも好きなデザイナーです。
この方面(つまり「19世紀末(世紀転換期)」方面!)もっとお取り扱いしたいですので、
ご注文や探求ご依頼ご相談..心からお待ちしております!!
^^^
我が家のベランダでは、サク百合が咲きました。