2025/07/15 18:14

(写真は数ヶ月前の京都駅より。祇園祭のお囃子を想いながら。)
いかなる技巧によっても造られず
自然がその才知によって芸術を真似た。
そしてトルクァート・タッソも、アルミーダの園を描写するときに、このことを考えていた。
自然に現れる芸術は、その模倣者が
喜びのために楽しみながら、真似るもの。」
パノフスキー、イデア、2004年、212頁
原典を見て自分で訳したくなりました。
もっと単純な言葉で簡単に訳せるのではないか。(?)
探すとトイプナー版上がっていますね。なんと素晴らしい時代でしょうか。
(図書館で本を必死に探まわったかつての自分のことも、もちろん生々しく覚えているのですけれども、自分の部屋からこんな文献にアクセスできる、現代はすごい。)
本をめったと読まない古本屋ながら、ご注文いただくと、状態確認のためにパラパラとめくり、こうして目がとまる瞬間は楽しいです。
ご注文有難うございます。
以下のトルクァート・タッソの本もおすすめです。
(2025.7.13.)